
コメント

noripi111
7歳差でもいいですか?🫣
お母さん構って!が少ないので、下の子よく見てくれます🙌
私がダウンしてたときは、ミルクを作ってくれました🍼
口で指示していましたが🤣
今も妹に合わせて遊んでくれています🤗
私自身5歳差の妹がいますが、オムツ替えたり、ミルクあげたりしていました👍
ゲップもさせた記憶があります🤗
2歳3歳差よりも、言葉も理解もあるので、面倒を見るのを手伝ってくれる感じします🤗
旦那よりも動いてくれるので、すごい頼もしいです👏

はじめてのママリ🔰
5歳差ですが、上がある程度手が離れて来てる頃なので、貴重な新生児期や乳児期を、心にゆとりのある状態で楽しめました✨
あとは、下の子がイヤイヤ期になって来たころに上の子がちょっと反抗期に突入してしまいましたが、イヤイヤ期が兄弟で被るよりはかなりマシです!!笑
-
はじめてのママリ
確かに!心にゆとりがあるので、赤ちゃんを愛でる余裕がありそうです😳✨
イヤイヤ期ダブルはキツイですよね😅
前向きな気持ちになれました!ありがとうございました💕- 6月8日

年子怪獣mama🦖🐾
長男と長女が5歳差です🌼🌼
抱っこの仕方、ミルクのあげ方(最後のゲップも込み)を教えてあげたら自分から手伝うよー!ってやってくれるようになりました☺️
ミルクからの寝かしつけもバッチリです👌💕
私がご飯食べれないでいると「抱っこ変わるからご飯食べてきていいよ!」と言ってしばらく抱っこして遊んでてくれます🥺🥺まじ神。
年子が壮絶だったので5歳差の育児が超絶楽すぎてびっくりしてます🤣
そしてパパより頼りになります(笑)
-
はじめてのママリ
一生懸命お世話してくれるなんて、可愛いし頼もしいですね👏
なんと!ミルクからの寝かしつけまで😳✨神です!
他の方もおっしゃってますが、やはりパパより頼りになるんですね😂
楽しみになりました!ありがとうございました💕- 6月8日
はじめてのママリ
旦那より動いてくれるなんて😳笑
頼もしいですね✨
出産が楽しみになりました😊
ありがとうございました💕