
2歳半の子どもが家の中で多動で困っています。兄にちょっかいを出して泣かされることや、叩いたりすることもあります。保育園ではおとなしく優秀ですが、家では落ち着きがなく、特に兄がいると興奮してしまいます。男の子特有の行動でしょうか。
2歳半、家の中での多動が気になります。
外では感じませんが、家の中で本当にヤンチャで手を焼いています。
兄がいますが、兄にちょっかい出して怒らせてやり返されると盛大に泣き喚く、自分が悪いのに…
私の事も叩いたり踏んだりしてきます。やめてと怒ってもやめません。
その他、家ではソファで飛び跳ねたり、家中走り回って手に追えません。お散歩に行っても滅多に手をつないでくれません。道路に飛び出しとかはないです。
まだ家庭保育ですが、一時預かりを週一で利用しています。
保育園では、絵本の時間にちゃんと座って聞いて、うるさい子にはしーっ🤫ってやったり、普段家で全然食べないご飯も完食、トイレも家ではあまりしないけど保育園では完璧みたいで、お友達とは特定の子とずっと一緒に穏やかに遊んでいるそうです。すごく優秀だと言われます。
でも家でのヤンチャ具合が本当にひどく、大丈夫なのか心配です。
上の子がおとなしい子だったこともあり、こんなに大変ではなかったので毎日イライラしてしまうんですんが、男の子ってあるあるなんでしょうか?それとも何かあるのかなって思ってしまうほど、家では落ち着きがないです。特に兄がいると興奮してしまって、本当に毎日毎日イライラが止まりません…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
家ではワガママ、外ではいい子って良いんじゃなかったでした??🤔
逆で家でいい子、外でワガママの方がダメだったような、、、

はじめてのママリ🔰
うちの次男も全く同じです!
園ではとてもいい子、
家では暴れまくりです😂😂
YouTube見る時以外ずっと暴れて
ます!!毎日長男泣かされてます🤣
園で話が聞けて集団生活問題なく
できているなら大丈夫みたいですよ!
そして次男がヤンチャはあるあるです☺️
私もどちらも本当に家ではうるさすぎて毎日苛々が抑えきれず怒鳴ってしまいます😭お互い今が大変な時期ですが頑張りましょうね😭❤️
はじめてのママリ🔰
確かにそう言われてますが、ワガママというレベルではないような多動な面が気になってしまって💦