※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもが幼稚園のプレ中で座れず、癇癪を起こします。言葉も赤ちゃん言葉で、返事もプレではしません。子どもの成長について、他のお子様はどうだったか教えてください。

もうすぐ2歳3ヶ月の子なのですが
幼稚園のプレ中座ってられません。
立ってウロウロしまくります。
座らせるとキーキー癇癪を起こします

単語数は多いけどまだ言葉も赤ちゃん言葉で
二語文もなし
返事は家ではするけど
プレに行くと全くしない

先生のお話も聞かないです

3月生まれだからとは言えできないことの
多さに毎回プレに行くのがストレスです。。

個人差あると思いますがお子様
2歳3ヶ月何ができていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳6ヶ月の息子がいますが、1歳から保育園行ってるのもあるので比較的座って絵本読んだり人の話を聞いたり、2語文話したりしてました!
まだ集団生活を送った事がないのなら仕方ないかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳からできるのすごいです😵‍💫
    気長に見守ります。
    ありがとうございます🫣

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

2歳3ヶ月、今年の4月から保育園通い出しました。発語が1歳後半と遅めでしたが、今は2語文も多語文も話してます。
まだ通って2ヶ月ですが保育園では座ってますし返事もしてます💦息子のクラスにはじっと座れなくて先生に注意されたら座る子もいます。
あとはお母さんと一緒にプレですかね?お母さんいたら甘えて座らないとかあるかなと思います💦あと慣れもあるかと🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の時はまだ座ってられるので私のせいもあるかも知れません。。
    ありがとうございます🫢

    • 6月11日