※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お仕事

契約社員を辞めて旦那の扶養に入ったが、正社員になった場合、社保に入ることは問題ないでしょうか。扶養から短期間で抜けることが失礼ではないか心配です。

私の話なのですが,
契約社員で勤めていた会社を辞めて社保を抜けて、6月から旦那の扶養に入ったのですが7月から正社員受かった場合7月から社保に入るっていうことをするのは大丈夫なのでしょうか?せっかく扶養入る手続きしてもらったのに、そんな短期間で抜けると失礼に値するのか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕方ないですよね💦
わたしも2ヶ月だけ扶養入って抜けました。会社からは何も言われませんでしたが、旦那がやる手続きがめんどくさいから頻繁に出入りしないでと言われました😅

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一般的には、退職してもすぐ仕事をしようと考えてる場合国保とかに入るのが一般的になりますか?💧

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも詳しくないので…どうなんでしょう💦すぐに働くなら前の保険を延長できるとか、そういう手続き面倒だから間を空けずに転職するのがいい、とは聞いたことはあります。

    • 6月7日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね💧すみません🙇‍♀️🙇‍♀️
    教えていただきありがとうございました♪

    • 6月7日