※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅりママ🤱
産婦人科・小児科

柏市の人に質問です。赤ちゃんの検診何ヶ月ごとに行ってますか!

柏市の人に質問です。赤ちゃんの検診何ヶ月ごとに行ってますか!

コメント

cica

息子の時は、1ヶ月検診後は6ヶ月と11ヶ月に行っており、3ヶ月の予防接種の時に首座りだけ見てもらいました💡
発育に特に気になるところがなかったので、検診は補助券の分だけです!

  • しゅりママ🤱

    しゅりママ🤱

    返信遅れました!՞߹ - ߹՞
    検診は6.11ヶ月だけでいいんですね🤔
    予防接種まだ5種混合と肺炎?しか打ってないんですがどのくらいの頻度で打ってもらうんですかね՞߹ - ߹՞

    • 6月16日
  • cica

    cica

    3~6ヶ月の間と9~11ヶ月の間に1回ずつ受ければいいので、必ずしも6ヶ月と11ヶ月である必要はないですよ😊
    我が家はたまたまそのタイミングになった感じです!
    3ヶ月と9ヶ月とかでもいいですし、その期間内に都合いいタイミングで大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️
    助成となる期間以外に検診を受ける場合は自費になります💦
    予防接種は、2ヶ月の時に4本とか打ってますかね?
    柏市から予防接種ノートが届いてるかと思うので、予防接種ノートや母子手帳の後ろの方に接種スケジュール載ってるので、それを見て予約するといいと思います!
    それか、予防接種を受けた後に次回打つ分を小児科で確認し、その場で次の予約取れると間違いないかと☝️
    ネット予約しかないところは、次回打つ分だけでも確認してみてください!
    とはいえ1歳になるまでは、ほぼ毎月あるんですけどね笑

    • 6月16日
  • しゅりママ🤱

    しゅりママ🤱

    なるほど🤔勉強になります՞߹ - ߹՞
    やっぱり自費だと高いですかね🥲🥲🥲
    予防接種は5種混合とかそーゆーのとかとは違う感じのですか??՞߹ - ߹՞
    小児科電話予約で次いつ頃ねーとかなんも言われないところでして。笑

    • 6月16日
  • cica

    cica

    自費だと病院によるのでなんともですね…
    なので、発育に気になるところが無ければ補助券の期間で無料で受ける感じです!

    予防接種は5種混合とかので合ってますよ😊
    電話予約のとこなんですね!
    そしたら、自分からスケジュールや予約とか聞いちゃって全然大丈夫だと思いますよ!
    病院によっては意外と予約埋まってて、こちらが打ちたい時期より遅くなることもあるので💦

    • 6月16日