※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🐤
家族・旦那

実家に子供を預けることが多く、頼りすぎているのではないかと悩んでいます。自分が必要な時に頼れないことが不安です。子供がいるから買い物や掃除ができないのではなく、慣れていないからできないのではないかとも思っています。

何でもかんでも実家に頼るのってどうなの?💦
普段の買い物は子供たちいると疲れるからって子供2人実家に預けて行く、
家の掃除したいから(大掃除じゃありません、普段の掃除です)子供たちいると邪魔だからって実家に預ける、
土日は旦那といるよりいいからって2日間実家にいる。
旦那のお弁当を実家の母に作ってもらう、
旦那が夜仕事行く前にちゃんと寝かせてあげたいからって子供たちを毎日夕方から21時まで実家に預ける(子供たちが騒いでも起きるような旦那ではない。起きたことはない。)
保育園から来ると「ご飯支度したいから」って実家に子供2人置いていく。


これのせいでうちが母に頼りたい時に頼れません。
「今〇〇(妹)の子の子守りしてるから、、😭」とか。
毎回そうです。

子供いたら買い物出来ないんじゃなくて、
普段から連れていかないから慣れなくて買い物出来ないんじゃないの?
掃除も子供たちいたって掃除できるよ?

コメント

ママリ

すごいですね💦
お母さん受け入れてくれる優しい方なんですね

  • はじめてのままり🐤

    はじめてのままり🐤

    何でもかんでもでちょっとイライラします。今日も実母が私の家にきて子供たちと遊ぶ予定だったんです。
    子供も愉しみにしてたのにさっきLINEきて「〇〇(妹)が買い物行くって預けてきてまだ来ないから今日は行けなくなった😭」と。
    「いや、こっちは子供たちにばぁばが来るよって話してて、子供楽しみにしてたんだけど?」ってムカついてきて。
    買い物くらい連れてけや!ってなりました。

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    いや、それは流石に断ってほしかったですね😅

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

甘やかす母親も悪いですね💦    

  • はじめてのままり🐤

    はじめてのままり🐤

    そうですよね!
    結局何でもかんでもやってあげるから甘えるんですよね!
    いつまでたっても1人では何にも出来ないんだなーって感じです。イライラします

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

うちは義姉が
しょっちゅう頼ってます。
しかも何時間も。
なのにまだまだ子供ほしいとか
言ってて勘弁してって感じです😅

  • はじめてのままり🐤

    はじめてのままり🐤

    ほんとそれなです!!
    うちの妹も3人目欲しいって言ってて、子供連れて何にも出来ないんなら欲しいって言うなよって思います!
    うちの妹も朝から夕方までずーっと母のところにいるので困ります!
    妹の子もばぁばに懐いてて、たまに私らが行くと妹の子が「〇〇はおうち帰ってー!ばぁばは〇〇ちゃんと遊ぶのー!」って言ってくるので、子供相手に大人気ないですが、めちゃくちゃムカつきます!(笑)

    • 6月7日
ちぃ

結局お母さんも頼ってもらえて嬉しいし、孫達も懐いて可愛いしって感じなんですよね😮‍💨

今日ママリさんと先約があるのならば、今日は無理だよーと妹に言えば良いだけなのにそれをしないのはお母さんなので。

妹の子の方が可愛いの?と思っちゃいますよね🤔

  • はじめてのままり🐤

    はじめてのままり🐤

    ほんとそれです!!!!!
    どうせそっちの子の方が可愛いんでしょ?って思っちゃいます!
    なのでしばらく実家には顔を出しませんし、連絡もしないことにしました!イライラして仕方ないです。
    妹もいい加減1人でいろいろやれるようになれ!って感じです。うんざり

    • 6月7日
ままくらげ

その分ママリさんは子供を育てるスキルがメキメキ上がってます☺️
反面妹さんはお母さんの手を借りられなくなった時に、そのツケがまわって潰れるのではないでしょうか?

我が家も母は妹優先です🥲
それでいて母が頼ってくるのは私です。
旦那さんを頼れないので仕方のない面もありますが、直近の会う予定もキャンセルで予定変更です😔

でもその分私達夫婦の絆と子供を育てる力は格段に上がってます。
それを誇りに、自分達だけで頑張ってきた事を褒めれば良いやと思うようにしています。

  • はじめてのままり🐤

    はじめてのままり🐤

    涙が出てきました😭😭😭😭😭
    コメントを読んでたら泣けてきました😭

    そうですよね😭その分私の力になってると思って子供たちのために頑張ろうと思えました😭!

    それもそうなんですよ!
    うちの母も妹優先のくせにいつも何かあると私にばっかり頼ってきて、
    妹にいけ!ってなります😭

    • 6月7日
deleted user

後々周りに頼ってばかりだと苦労するのは妹さんですし甘やかすお母様もちょっとですね💦嬉しいのもあるのでしょうが🥲私も同級生に全部親が。な子いますが子供達じいじばあばにしか懐いてないです🥲💦

  • はじめてのままり🐤

    はじめてのままり🐤

    まさにうちの妹の子もママよりばぁばになってます…(笑)
    普段毎日実家に頼って育児してるくせに「自分の時間ない!娘なんかいなくなればいいのに!イライラする!大変!」って毎日のように言ってるのも理解できなくて。
    いや、毎日実家でお世話してもらってるじゃん?他の人もっと頑張ってるよ?って思いません😢?
    みんな子連れで買い物大変だけどしてるし、子供たちいて面倒見ながら家の掃除したりもしてるんだよ?って。
    妹の旦那もボーッと生きてるようなタイプのパパで、休みは子供たち連れてどこかに行くってことはほぼなく、「ばぁばんち行ってきたら?🙂俺寝てるから」というような旦那で、休みの日はほぼ朝から夕方まで寝ています。
    それも理解不能です。
    なんかこんなんで「あと一人欲しい」とか言わないで欲しいです😢

    • 6月7日