※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

2歳の子がクループのような咳をしており、夜間に寝られないほどひどくなったことがあります。咳があっても夜寝られる場合は、明日の朝一で受診しても良いでしょうか。夜間救急を受診する基準は寝られるかどうかでしょうか。

2歳の子がクループのような咳をします。
これまでも2回クループになり、夜間寝られないくらいひどくなったので夜間救急に行きました。
時たま咳をしつつも夜寝れるようであれば明日の朝一受診で良いでしょうか?
夜間救急を受診するかどうかの基準は寝れるかどうかですかね?
いつも迷ってしまって。。

コメント

はじめてのママリ

長女がクループに何度もなっています。
寝られているようであれば大丈夫かと!

ご存知かと思いますがクループは
夜中〜朝方にかけて酷い咳が出るので
そこを乗り越えてしまえば😣

しかし、唇がチアノーゼ、紫色になり
呼吸が苦しい場合は迷わず救急車ねと
毎回言われています!

毎回、2日〜3日は吸入に通っているので
酷くなければ明日、受診でも良いかと😊

お大事になさって下さい☘

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    夕方が一番ひどく、今の所寝ている間は咳落ち着いています💦
    でもいびきをかいていたりたまにゼーゼー聞こえたりするので心配です💦
    クループって本当心配になりますよね😢
    明日受診しようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 6月7日