
排卵検査薬の線が続く理由について不安を感じています。排卵後も線が出ることがあり、卵胞が消失する理由について知りたいです。
排卵検査薬が当てにならないなーと感じている方、いますか?
妊活中で病院も通ってますが今回初めて海外製の排卵検査薬を使いました。11/19.20前後が予想だったので17から使い始め、
17.18は線なし。
19からうっすら線が出始め、
20も同じかちょっと濃いめくらいの線が。
病院での卵胞チェックは、
17➡︎よく育っている、と。
21➡︎きれいに排卵してます、と。
21の病院前に検査薬したときは20と同じくらいの線。そして22にもみてみたらまだ同じくらいの線が。さらに、試しに24にもやってみたらまた同じくらいの線が出たのです。
排卵後3日経っても線が出るなんて…どういうことなんでしょう。今回は病院も並行してたので卵胞の有無の確認はできてますが…
排卵検査薬をお使いの方、何かご存知でしたら教えてください。
あと、ここの投稿で、医師に、あれっ卵がなくなってる!とかいう発言をされたという方がいましたが、よく育っていた卵胞が次にみたときになくなってる場合、排卵以外の理由があるのでしょうか?すごい基本的な質問になっちゃうんですけど…
- ハイジママ(6歳, 9歳)

さとしゅん66
私も妊活中に、手始めに始めたのが、排卵検査薬。
ショウジキあてにならないなーって、感じました。
私の場合は、なぜか、いつやっても、排卵している、と線が出ていてあんまり、目安にならなかった気がしました。
ただ、排卵検査薬で、ちゃんと計画的に妊娠されたかたもいらっしゃるから、何ともいえませんが、私は、途中から、産婦人科でみてもらいました。
結局、自然妊娠しましたが~。
わからないものですね

ハイジママ
さとしゅん66さん、ありがとうございます。やはり当てになりませんか…いつやっても線が出る、そうなんですね…
ちなみに海外製のでしたか?

さとしゅん66
いえ、日本製のやつで、薬局でも薬剤師さんがいないと買えないやつです!
名前忘れちゃいましたけど、有名なやつで。。。
すいません😰

ハイジママ
えーっ!そうなんですか…価格がだいぶ違うからやっぱ日本製じゃないとだめなのかなと思ってたらそうじゃなさそうですね。
大変参考になりました、ありがとうございました!

さとしゅん66
私が合わなかった?だけかもなので、何とも言えないですが。。2サイクルくらいやって、やめちゃいました😰
意外にお金もバカにならないし、検診いった方がいいと思いますよ!
コメント