※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学一年生の息子が同じクラスの女の子から暴力を受けていると訴えています。担任に相談すべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

小学一年生の息子が、同じクラスの乱暴な女の子から
暴力をされると毎日言います。
今日は首を絞められたと💦
先生がみていないところでやられると。
心配で💦
実際見ているわけではないので、
どうしていいか。
そんな乱暴な子がいることに驚きもあります。
みなさんなら担任にいいますか?

コメント

ママリ

こんなことを言っていて…って担任に相談してみますかね😌
話が聞けたらあとは学校の事は学校にお任せしちゃいます。

はじめてのママリ🔰

うちの子も似たような事言ってます。
煽るような事もよく言って来るのでストレス感じてるみたいです。
いちいち、ダメダメその子のマイルールで否定してきたり。

今は、あしらう方法を教えてます🤣

ママ

暴言に手も出る子がいて、うちの子も被害に遭っていたので、個人懇談の時に先生に伝えました。
他の子からも報告があったらしく、そういう子であることは先生も認識してました。

こう言う事されたと言っているのですが⋯と確信はないけどって感じでお話するのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

みなさん、優しいお言葉参考になりました!
ありがとうございます😊