
コメント

初夏
保育料高いですよね💦
上の子の時扶養外のフルパートでしたが給料の半分くらい保育料持ってかれました💦
上の子が保育料無料になる年になり下の子が入園し半額になりましたがそれでも高かったです💦
保育料払うために働いてるようなもんですよね💦

さ
すっごい分かります😭
保育料の方が高いので、幼稚園プレ年少入れようと思ってます😇
-
はじめてのママリ🔰
それもありですね🥲
- 6月7日

はじめてのママリ🔰
仙台の保育料高いですよね💦
高収入ではないのに保育料高すぎたので育休中の方が金銭的には余裕ありました。
-
はじめてのママリ🔰
高いですよね🥲
子ども増やしたいのか減らしたいのかわかりませんよねほんと😰- 6月7日

ととろ🔰
仙台は保育料高いです…
子育て支援も手厚くはないです。
何もしなくても人が集まるからです、、
ちなみに土地も高いです、、
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに高いですよね😰
みんなどうしてるの?!って思います、、- 6月7日
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうですよね😥預けないで自宅保育してた方得じゃない?!とか思ったりして、、
なんか優しくない世界ですよね😭
初夏
ほんとそうですよね💦
しかも保育料無償化も3歳になったから無料!ではなく4月1日時点で3歳なので4月生まれの子なんて丸々1年保育料を払うことになるんですよ💦
はじめてのママリ🔰
勉強不足で恥ずかしいのですが、ほんとですかそれ😭
息子、4月生まれで幼稚園から無料!って思ってたのに😭💦💦
初夏
ごめんなさい🙇♀️
幼稚園だとまた違うかもしれないです💦
保育園の場合でした💦