
お風呂での子供の洗い方について相談です。いつから大人用のシャンプーやボディーソープに変えるべきか、洗い方について教えてください。顔の洗い方も知りたいです。
先月娘が1歳になりずっと気になっていたの質問させていただきます。
お風呂の時なんですけど、頭とボディーずっと沐浴の時から同じキューピーのピンクのソープなんですけどいつからおとなと同じシャンプーボディーソープにするんですかね?
あと、沐浴の時からずっと素手で泡のソープつけて洗ってあげているだけですけど、ゴシゴシのタオルで洗ってあげていますか?
あと、顔を洗ってあげるときも沐浴のときと同じガーゼで顔を水で拭いてあげるだけなんですけど、みなさんは顔はどうやってあらってあげていますか?
質問ばかりですみません。
答えていただけるとありがたいです!😉
- 禁断いっくん❤(8歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
大人でも手で洗うのがベストです
赤ちゃんはゴシゴシのタオルで決して洗わないであげてください◡̈⃝
そのまま手で洗ってあげてください

いっくんママ
頭は大人と同じものをごく少量で洗ってます。
(泡が多すぎると、洗い流す時に目に入りやすいので)
ボディーは、赤ちゃんの時から使ってる泡が出るタイプを使ってます。
(手につけたりするの、すぐ口に入れちゃうため)
でも、赤ちゃんの時に使ってた石鹸がなくなったら大人用に変えるって人は多いですよ。
ちなみにゴシゴシタオルは、私がアトピーなので肌が弱いのもありますが、大人でもあまり使わない方がいいものなで、できる限り石鹸か
汚れが酷い時は、スポンジやタオルで軽く洗ってあげたらいいと思いますよ。
顔は、普通にボディーで使ってるものをそのまま顔につけて、流してます。
-
禁断いっくん❤
頭流してあげるときってどうやって流してあげたらいいんですかね。目元にガーゼ当ててシャワーでバァー!!!と上から流しちゃってるんですけど、どうやって流してあげてますか?
確かにボディーは手とか口にいれちゃいますもんね!まだまだベビー用のソープでいいですね!!!
顔もソープで洗ってあげた方がいいんですよね?どうやって水で流してあげてますか?- 6月3日
-
いっくんママ
うちは、水に慣れて欲しいのもあるので
大人と同じように、「下向いて!!」って必ず声掛けをしてからザバーっとお湯をかけます。シャワーだと息づきのタイミングが分からずしんどいかと思い、桶ですくったお湯で流してますよ。
顔は、赤ちゃん用だとすぐ流しやすいので
手で、口や目に入らないように適当にバシャバシャと洗ってます。- 6月3日

sadako
顔はおでことほっぺに石鹸付けてちょっとくるくるして洗ってます( ^ω^ )
その後手で軽く流して、水を含ませたガーゼでキレイに拭き取りながら流してって感じです╰(*´︶`*)╯♡
-
sadako
石鹸は新生児の時から使ってる赤ちゃん用の泡ソープです!
- 6月1日
-
禁断いっくん❤
私も3ヶ月頃までは丁寧にやってたんですが、もうシャワーバァー!!!とかけちゃっててやっぱり丁寧にやります。(笑)
- 6月3日

ドラえもんが好き
上の子が二歳すぎてますが、今だに赤ちゃん用のボディソープで頭も身体も洗ってます💡
髪もサラサラなままだし、目に入ってもしみにくいらしいし、泡切れもいいしで、使いやすいので、このままの予定です✨
ちなみに、ピジョンのボディソープ青いのやむらさき色のを使ってます☀️
オススメですよ👌🏻
顔はあまりしっかりとは洗っていません!
タオルなど使わず、素手で洗っています✨
-
禁断いっくん❤
自分で洗えるようになるのっていつ頃ですかね?ベビー用のはいつまででも使えますよね!よかった!
今使っているのがなくなったらつかってみます!
顔は濡れたタオルとかで顔拭いてあげるだけですか?- 6月3日
禁断いっくん❤
わかりました!ありがとうございます!ちゃんと洗えてるのかな?と思ってしまったんですけど、大人も手で洗った方がいいんですか?
❤︎男女ママ♡
大人も手がベストだと皮膚科の先生行ってましたよ◡̈⃝
禁断いっくん❤
手だと汚れとかがとれてないイメージなんですが大丈夫なんですかね?
❤︎男女ママ♡
先生が言うには湯船に浸かりさえすれば石鹸とかで洗う必要はないそうです
それが美肌の秘訣と言ってました
石鹸でゴシゴシ洗うから荒れるそうです。
でも、今の現代、インクとかそうゆうものがついてる可能性あるから石鹸でせめて手で洗ってねってことでした
ちゃんと汚れは落ちますよ
顔とかゴシゴシのタオルで擦りませんよね?体もそれだけ丁寧に大切にしてあげるといいそうです。