※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
お金・保険

自己資金1000万を貯めておくべきか、使うべきか悩んでいます。専業主婦で家計が厳しく、ストレスが溜まっていますが、将来のために貯金を優先すべきか迷っています。皆さんはどう思いますか。

自己資金1000万(今までのお年玉や独身時代に貯めたお金)ある場合貯めておきますか?少しなら使いますか?

体調不良の為専業主婦で働いておらず、家計は厳しく服や外食など我慢し自分の娯楽にお金をかけていなくてストレス溜まってきたので自分の貯金から出そうかな?と悩み中です。
もし夫が亡くなった時子供を育てるのにお金はいるしまだ貯めていた方がいいのか?ともよぎり🤔
でもほぼ使わず人生終わるのもお金が勿体無いのかな?と

皆さんならどうされますか?頂いたお金なので運用は考えていません💦

コメント

ひまわりママ

私も体調不良で休職中のため
服とかは独身時代の貯蓄から出してます😥

はじめてのママリ🔰

専業主婦の娯楽は否定しませんが、その状況なら使わないです。
逆の立場なら、ご主人に家計にいれてよ!って言わずにいられますか?🤔
言ってしまう考えなら、娯楽に使うお金にはならないと思います。

私なら絶対に使えないです…働いてから、心置きなく使います。

ママリ

独身時代に貯めたお金はそういう時にこそ使うものだと思ってます!
1000万もあるなら、資産運用して増やしていけば、使いたい時に目減りせず使えると思います!☺️

はじめてのママリ🔰

私も同じくらい持ってる専業ですが、使ってないです。理由は、そういう理由で切り崩し始めたらあっという間だろうなと思ってるからです。
1000万あったら1万くらい……と思う気持ちも分かりますが、それを10回したら10万なくなります。1年で10万使ったとして10年後には気づいたら100万減っている、こういう使い方はしたくないので最初からしないと決めています。

主婦のお小遣いは多少あってしかるべきだと思ってます(特殊なケースを除いて)。でも体調不良が理由でしたらまずは療養なのかなと。家計からお小遣いが5000円でも取れたらお小遣いをもらうのがいいと思います。
5000円も取れないくらいかつかつなら今は諦めて、衣類も外食も元気になってからでも遅くないんじゃないかなぁと思います。

  • るり

    るり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    1000万は何歳くらいになったら使おうかなとかは決めてますか? 使わず人生終えるのが勿体無い気がしてまして😖

    お小遣いも取れないくらいです😔病院では検査しても異常なく子育てのストレス、自律神経の乱れだろうとのことで鍼灸に通ってますが中々良くならずあと3年自宅保育予定なので回復は先なのかなと思っていて😶

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    老後資金にします。夫の退職金なども私も使わせてもらうので、逆にこれも夫にも使ってもらってもいいと思ってるので夫婦共通の資産とするつもりです。

    そしたら今は諦めるか、子育てがストレスなら逆に保育園に入れて子育てから少し距離を取りつつお小遣い分になるように短時間パートするかなぁと思います。

    • 6月6日
  • るり

    るり

    なるほど🤔素敵ですね🥺⭐︎

    パートで保育園入れれないと思ってました💦住んでる地区激戦区で😖 でも市に問い合わせたことないので聞いてみようと思います!ありがとうございます🥺

    • 6月6日