
ハイローチェアでの寝かしつけについて、ベルトをつけるまで目を離さない方が良いでしょうか。
ハイローチェアの寝かしつけについて!
最近ハイローチェアを買ったのですが、ハイローチェアからでは寝なくて、抱っこで寝かしつけ→ハイローチェアに移動して少しゆらゆらすると言う流れで寝かせています
ただハイローチェアに寝かせてすぐの時は少し起きてしまうためベルトが留められず…
しばらくして熟睡したらベルトをつけているのですが、この使い方でも大丈夫でしょうか?
ハイローチェアの横でゆらす係りをしているので、少しスマホを見ている時はありますが何かあったらすぐ対応できるようにしています
ベルトをつけるまでは近くにいてもスマホなど見ずに目を離さないほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

くらら
そもそもハイローチェアで長い時間寝かせるのも危ないかなぁと思います。4ヶ月ですので、そろそろ寝ていても動きませんかね💦
どうしてもハイローチェアで寝かせたいのであれば、一番低い高さにして、目を離さない方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お昼寝の30分から長くても1時間程度でしか使用してないのですがそれでも長いでしょうか?💦
まだ寝返りもしないし寝ている時は特に大人しくしているので部屋を離れたりしなければ大丈夫かなと思っていました💦
くらら
うーん‥絶対大丈夫🙆♀️とは誰も言いきれないですよね😭💦
きっと床にお布団では寝ない子なんですよね?
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
背中スイッチが敏感で置いたら起きちゃうんです
今までずっと抱っこ紐で寝かしつけてそのまま起きるまで抱っこ紐でゆらゆらしてました
座るのも許してもらえずずっと立っていて体も心も疲れてしまって…😭
常にそばにいて安全を確認しながら使おうと思います…😢
くらら
それは大変ですね💦
バスタオルや座布団に寝かせて抱っこして寝かせてそのまま布団に置いたり、ドーナツ型の授乳クッションにバスタオルなどを張ってベッド作って赤ちゃんはCカーブの姿勢で寝れるようにしたりしてみるのもいいかもしれません。
大変ですが安全にハイローチェアも使えるといいですね✨