
保育園の同じクラスのママに無視されていることが悩みです。挨拶を避けられ、他のママと楽しそうに話す姿を見ると辛いです。何か嫌な思いをさせたのか心配です。
保育園の同じクラスのママで、なぜか私だけ無視してくるママがいます。
一時期、迎えの時間が被ってた時がありましたが、その時は明らかに背を向けてきて挨拶はしないようにしてる様子でした。今は送迎の時間も違うので、全く接点はありません。
参観会のとき、他のママにはめちゃくちゃ声かけて楽しそうにしています。コミュ力はすごいです。
私が他のママと話してると、その話してるママに話しかけてきて私を蚊帳の外にします。
私の知らないうちに嫌な思いをさせたのかもなぁと思いますが、わからない。
子ども同士の様子はわかりませんが、園の行事の度に嫌な思いをするのですごく嫌です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いますよ。
そういう人。
話した事もないのになんかメチャメチャ嫌ってくるんですよね。
多分小さい頃からそうやって誰かをハブって生きてきたんだと思います。
脳内がガキのまま体だけ大人になっちゃったんでしょうね。

はじめてのママリ🔰
親になってもそんな分かりやすく嫌なことしてくる人いるんですね…
根からの意地悪人間なんですね…
いつか周りの他のママさん達もその人の人柄に気付いて仲良くしなくなると思います。なので無視しておきましょう!
-
はじめてのママリ🔰
底意地が悪いんだろうなぁって思ってます😂
本当にコミュ力だけは尊敬しますが(笑)
関わることはないと思いますが、放っておきます!- 6月6日

はじめてのママリ🔰
嫌いまでは別にいいけど
それなら一切かかわらないで欲しいのに割り込んでくる人いますね😅
小学生の娘の友達にもいますよ、普段は無視してくるのにわざわざ娘と友達の間に割り込んでさらっていく子。きっとこういう子は大人になってもそうなんだろうなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうか、そういう人は子どもの頃からやってるのか🤣
私に見せつけたいのか知らんけど、本当に嫌いなら関わらないでほしいです😂- 6月6日

ママリ
私も、私の挨拶だけ無視する人いたんですが、むかついたので私も全無視してたら、いつの間にか
あっちから挨拶してくるようになりましたよ😆💢
本当むかつきますよね。
その、蚊帳の外にするという態度は大人気ないし、失礼すぎるので
私なら担任や先生に相談します😊
-
はじめてのママリ🔰
本当ムカつきます💩
以前お迎えがかぶった時、うちの子がそのママの子にバイバイ言ってくる!と話しかけに行ったことがあります。その時、そのママビックリし過ぎてめちゃキョドッてて、同じクラスって知ってるくせに「年長さんかな?」とか意味わかんないこと言ってビビってました(笑)
いつも2人組で居るので、1人だと弱いんだと思います🤪- 6月8日
-
ママリ
私も一度だけ、そのママにめちゃくちゃでかい声で(先生、保護者いる前で)
「おはようございまーす‼️‼️」って嫌味で言ってみたら、
同じようにビビったのか「おっぉぉおおはようございます(゚o゚;;」ってキョドッてましたよ😆笑
本当そういう性格悪い人、弱いんだか強いんだか謎ですよね😊笑- 6月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
いつも2人組でつるんでて、1人でいれない人なのかなぁーと思っています。
コミュ力だけは尊敬しますが😅