※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みてねのアプリで祖父母と孫の写真をアップすることについて、皆さんの使い方を教えてください。

みてねのアプリを使っています。子供の写真をアップして、家族と互いの両親が見れるようにしているのですが、祖父母&孫の写真もアップしていますか?これまでトラブル回避のため(相手のおじいちゃんおばあちゃんと一緒にいるほうが楽しそう!とか向こうのが会う頻度高くない?と思われそう)に子供の写真だけアップするようにしていましたが、祖父母に一緒に遊んでもらった思い出もあったほうがいいかなと思っています。皆さんはどんな使い方をしていますか?

コメント

ままり

親族みんなで共有しています!
両親、義両親はもちろん私の祖父母、叔母叔父、兄弟みんな入っています!なんなら夫の姉も、、笑

義母が自分の写りを気にする(変な服着てるとか、表情、姿勢など)ので、義母の写真は上げるときに確認しますが、義両親とは同居なので頻度等は気にしていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!親族皆さんで共有されているんですね☺️

    なるほど!確かに服装や表情などなど気になる方もいますよね。私も自分が変な顔とかパジャマの写真はアップしないので🤣
    うちはどちらも遠方住みなので迷っていましたが、いろいろと考えやはり互いに嫉妬してしまいそうなので、祖父母などたまーに会う人たちの写真はアップしないでおこうと思います!

    • 6月8日