※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

夫が発達障がいだと思います(こどもがASD・ADHDタイプです)ASDは言動か…

夫が発達障がいだと思います(こどもがASD・ADHDタイプです)
ASDは言動からほぼ確定です。

お菓子があったらあるだけ食べてしまう(見たら我慢できない。スナック菓子は1袋途中で止められない)、私が朝洗面所使っていても、「ちょっと代わって」とすぐ言ってきて待てない。待てない・我慢できないのは、ADHD不注意優勢タイプのあるあるですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるだと思いますうちの旦那も今それするって事普通にします。息子も発達障害です💨

  • ままり

    ままり

    そうなんですね~❗
    外面だけは良くて、身内とはモロに態度変えます、、

    • 6月6日