※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが喃語や指差しをしなくなり、以前できていたことができなくなったことに悩んでいます。育児が楽しくなく、母親としての自分に苦しんでいる状況です。

マンマンや、ママ、パパなどの喃語も一切話さなくなった。
模倣や指差しもしない。前はもっと呼んだら振り向いたのに全然振り向かなくなった。
前できていたことがなんで出来なくなるんだろう。
できていた分何もやらなくなったことに焦ってしまいます。
この子はやっぱなにかあるんだろうなって毎日二人でいる度に思ってしまって苦しくて今は全然育児が楽しくないです。
可愛いと思えないと思ってしまう最低な母親です。
かなりメンタルが来てるので批判コメントはやめてください。

コメント

しろくま

子どもにもブームってあるみたいで、今はそのブームが過ぎちゃっただけ。
と長男が自閉症なので、三男の時に1歳2ヶ月とかで発語0、模倣もしないので相談したら小児科の先生に言われました。
自閉症の長男は支援級ですが、お友達も出来て算数が得意で休まず学校に通ってますし、三男は今では不明瞭なところもありますが3語文まで出てきて成長を見せてくれています😊

まだ長い人生の11ヶ月!
自分だって得意不得意があるように子どもにもありますよ、気長にいきましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    模倣はいつくらいにしましたか?

    • 6月8日