
コメント

ママリ
わかります😂
手汗とか絶対少量かいてるだろうから不衛生ですよね!
私はいつもミルクの缶傾けてポンポン叩いて、モロに露出した所を素手で救出してました😂

ままり
私も素手を突っ込むの嫌です。
私は予備のスプーンですくって何杯か飲ませて粉が減ってから、スプーンを救出してました。
そもそも、なんでスプーンを入れてるのかなって何回も考えたことあります笑
私のなかでの答えは、スプーンを別売にするとそれを買わずに適当な量で飲ませるママもいるだろうから、赤ちゃんのための企業からの優しさ(おまけ)で、素手を突っ込んでもルール通り1ヶ月で廃棄すれば菌は繁殖しない研究もしてるんだろうなと勝手に思ってました。
素手を突っ込むことに抵抗がないママのなかには、1ヶ月でルール通り捨てないママも何割かはいそうですが…。
-
mimi
なるほど!
企業の優しさかもしれないですね...!😌- 6月6日

はじめてのママリ🔰
謎ですよね😡
前回の缶のスプーンを取っておいて消毒してそれを毎回使ってます!埋もれてるスプーンは捜索しません!

はじめてのママリ🔰
別添えだと逆に不衛生だからだと思います!
ビニールに入れてつけても穴開く可能性あるし、第三者が汚染するリスクも増えるし。
さらに別でつけるならコストがかかるからだと思います!
-
mimi
密封して別添えだといいのになぁと思ってましたがコストもありますよね😅
それなら要らないのになぁと思ってしまいます...笑- 6月6日
mimi
わかります!!
傾けても下の方に埋もれてて探し出せない時もあっていらいらします😂
ほんと救出ってかんじですよね笑
別添えとかでいいのになって😇