※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
月
子育て・グッズ

吐き戻しが多く悩んでいます。ゲップ対策がうまくいかず、タイミングも様々です。服が汚れるため、何か良い対策はありますか。

吐き戻しが多いです。
3人目にして初めてこんなに吐き戻しが多くて悩んでます。
ゲップなどの対策もありますが、なかなかうまくいかず…
吐き戻しのタイミングもいろいろで、ゲップのタイミングだったり授乳後1時間後だったり…大量嘔吐も2回ありました😓
本人は元気そうなので様子見てます。
スタイは、裏を通さないタイプじゃないと洋服が濡れちゃうのでそれで対応してますが1日に2〜3枚交換してます笑
他何か対策?ありますか?しょっちゅうふくが汚れちゃって…
例えば、おむつ袋にはパン袋
うんち漏れや、おしっこ漏れ対策にペットシート
などの豆知識あれば教えて欲しいです!

常にペットシートは敷いてるので、吐き戻し対策はちょっとしてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目がめちゃくちゃ吐き戻し多くて、飲んですぐに大量に吐く時もあれば、1時間後や2時間後に吐くことも💦ずっとダラダラ吐いてます🥲
今三ヶ月ですが
二ヶ月過ぎた頃から通院してて
いろんな検査しましたがどれも正常で
二ヶ月の頃は一回100〜120飲んでましたが
それが多くて合ってないのかもってなって
40〜80くらいに一回量減らして回数を稼ぎましょう(1.2時間おきに)となってからは
吐く量も回数も減りました💭
吐くとしてもタラーくらいのが毎回のミルクにあるかな?くらいです!
今三ヶ月ですが一回量は40〜80なのは変わらず回数も10〜12回くらい飲んでます!100mlとかにすると吐き戻しの水たまりできるくらい吐くので😂

あとは病院で処方された
漢方(胃の動きを少し抑える)が合ってたのかそれも少し効きました!

それ以外の対策だと
同じようにペットシーツ引いてます!
もう一個病院で言われたのは
飲ませたあと、少し体を起こした状態で寝かせてあげるのもいいよ!と
タオルなどで段差作ったりして
頭側が少し高くなるようにしたりと!
これに関しては息子には効果なく、
高くしても吐きました🤣🤣

  • 月

    病院にも行ったんですね!小児科ですか?
    先日授乳後に測ったら、150ぐらい飲んでて母乳の出が多いのは確かです…
    以前5分ずつで寝てしまってダメだったのを今は4分ずつに調整して飲めるようになったので…
    そこが吐き戻しの原因とかは思ったことなかったんで、一旦それも時間調整してみようと思います!
    ミルクで10回ぐらい飲むとお母さんも準備ならなんやら大変ですよね…お疲れ様です😢

    頭の高さ、うちの子にも効くかわからんけどやってみます!アドバイスありがとうございます!!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きい病院に紹介状出されて色々検査してその病院内にある小児科に通院してます⭐️

    あともう一個言われたのは吐きまくってても体重が順調に増加しているなら気にすることはないとも言われました!
    うちの子は体重が減少してるので一回量減らして回数でトータル量稼いでます💭!
    なのでもし体重が順調ならそのままでもいいのかなとも思います!
    回数増えるとやっぱり大変ですし、笑


    バウンサーみたいな感じで結構角度つけるといいみたいです👌🏻👌🏻

    • 6月6日
  • 月

    紹介状のパターンだったんですね!それはお母さんもほんとお疲れ様です😱!
    多分体重は増えてはいる気がしますが、上2人より緩やかな気がしてるので気になってます(根拠なし)
    バウンサー我が子にはダメで泣いちゃうので今度はそれが気になってしまいます笑!

    • 6月6日