※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
お金・保険

育児給付金について、産休前の給料から計算されることを確認したいです。具体的には、2ヶ月が9万、4ヶ月が13万の場合、育児給付金の金額を教えてください。

育児給付金について質問です。

育児給付金は産休に入る前、半年間の給料から計算されますよね。

例えば、2ヶ月が9万、4ヶ月が13万だった場合、育児給付金はいくらになりますか?(育休開始後最初の半年間の6割の金額が分かれば大丈夫です)

コメント

はじめてのママリ🔰

前提条件が11日以上出勤しているとして、
6ヶ月合計70万÷180日で日額3,888円
3,888円×30日×67%=78,148円(30日分)

78,148円×180日で468,888円ですかね。
違ってたらすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後、78,148×6ヶ月でした。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    ありがとうございます。
    6ヶ月の平均ではなく合計から計算されるんですね。
    育休後は2ヶ月で15万ちょっとということですね!ありがとうございます😭!

    • 6月5日