

ちゃみ
まったく同じ考えです🥲
8割くらいはひとりっ子で行きたいという気持ちです。
我が家も収入は安定していますが、子どもがお金のかかる習い事や留学をしたいと言ったら……と思うと。

ゆーり
同じようなご質問は何度も拝見したことがあります。
子供を産めない年齢になっても後悔しないか?とか、
後からお金を稼げるから、産んだ方が良いって回答がつきがちですよね。
実際のところ、私の場合は1人だったら余裕だったけど、2人いると大変だと思うのは、
”病欠が増えがち“ですかね。
あと、兄弟間の喧嘩や騒々しさは増えると思います。
1人だったら、年齢に合ったことをもっと落ち着いてしてあげられたな、と思ったりします。
ただ、人生により深みが出るような、自分たちとは違う、子供たちの世界ができるような感覚もありますし、
家事は単純に2倍にはなってないと思います。1.5倍くらいでしょうか。
ただお金はかかると思います。
私は色々悩みましたが、やはり産めないで後悔するよりは、産んで悩もう!と思い踏み切った派です。
上記のことがありますが、後悔はしていません。

ぺんぎん
私も2人目悩んでます!
夫婦ともに兄弟がいて良かった派なので、2人目は欲しいと思っていますが、踏み切れてません。
できれば歳が近い兄弟がいいので、そろそろ欲しいのですが、色々考えるとあと数年、まだ先かなと思ってます💦その時にすぐ授かれなかったどうしようという不安もあり、、難しいところです😥
コメント