
コメント

2児ママ
うちの娘もそんなにないです。笑
最近やっと自分の機嫌が良い時なら
息子が転んだ時とかに
大丈夫?とは言うようになりましたが、
基本無視です(笑)
弟の世話はするのが普通になってきたのか
割とやってくれるんですが、
心配したりおもちゃを進んで貸してあげたり
そーゆーことはしないです😂
息子の方が大丈夫?とかどうしたの?とか
姉に限らずお友達にも結構優しいです!
上の子はとにかく失敗や間違えることを嫌がり
プライドが高いので
息子が泣くと自分が悪いのか、と
考えていたり
瞬間的にヤバい!と内心思って言葉が出ないのかな?と思ったりします🤔

ちゅーん
兄弟とお友達ではちょっと扱いが違う我が家です🤣友達にはめちゃ優しいですよ!弟にはそれこそ泣いてても横でニヤニヤ笑ってます🌀いとこの赤ちゃんにもとても優しくてずーっと抱っこしてメロメロなのにその兄(弟と同じ歳)には自分の弟と組んで意地悪言ったりします。。
けど朝早く2人で起きた時のトイレのお世話やモタモタ食べてる時は口に運んであげたり世話はよくしてくれてます🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの息子も、もしかしたら泣くと親がかまうので、気に食わないとかもあるかもしれません。。。
弟さん優しいですね!うちの息子もそうなってほしいですが、、、😢
2児ママ
上の子は大丈夫?よりも
泣くなよ!みたいな気持ちが
強いかもしれませんよね😂
ちょっと焦るというか。。
お兄ちゃんはいざとなったら
頼りになるんだと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど!それはあるかもですね!
気づかせていただきありがとうございます😭
いざとなったら頼れる兄になってほしいです😂