

バナナ
上の子がそんな感じでしたが、ピーク時よりは落ち着いてきました。まだ思い通りに行かないとキャー!イヤー!と泣き騒ぎますが、落ち着くまでの時間が短くなりました。また、何度も説明すると理解してくれたり、できることが増えたので、前よりは落ち着いているって感じです💦

はじめてのママリ🔰
息子の場合は3歳前くらいから落ち着いてきました。今4歳なんですが、我儘に育つというよりは自分の意思がしっかりあってお友達に流されるみたいなことは無いですね。何事も自分が納得して行動したいみたいな性格です。
バナナ
上の子がそんな感じでしたが、ピーク時よりは落ち着いてきました。まだ思い通りに行かないとキャー!イヤー!と泣き騒ぎますが、落ち着くまでの時間が短くなりました。また、何度も説明すると理解してくれたり、できることが増えたので、前よりは落ち着いているって感じです💦
はじめてのママリ🔰
息子の場合は3歳前くらいから落ち着いてきました。今4歳なんですが、我儘に育つというよりは自分の意思がしっかりあってお友達に流されるみたいなことは無いですね。何事も自分が納得して行動したいみたいな性格です。
「保育園」に関する質問
一晩で熱が下がった場合、どのように過ごしますか? 2歳児です。 昨日 朝、いつもより身体が熱い。体温は36.9℃ 保育園でお昼寝後 37.4℃ 夜 38.7℃ 本日朝37℃ 食欲はいつも通りあり元気です! 熱以外は鼻水が少し出てい…
素朴?な疑問なんですが、みなさんどうしてますか? うちの一才の娘は保育園の洗礼を受けまくり、先月は6日しか保育園に行けませんでした。ただの風邪から、RS、コロナ、また普通の風邪を延々と今日まで続けています。も…
先週の日曜日、子供の右目が充血していました。 次の日も治っていなかったので眼科に行き、アデノウイルスの検査をしましたが陰性。 目薬を処方され「水曜日にもう一回来て」と言われたのですが、火曜日の夜に発熱したた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント