※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那が夜勤の間、子どもと2人きりの時間が孤独に感じることについて悩んでいます。

旦那が夜勤の間の子どもの2人きりの時間って
辛くないですか??
寝てしまえば大丈夫なのですが
私はどうしても孤独に感じてしまいます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもが小さいうちはそう思ってましたが
慣れたら子どもを寝かしつけたら
1人時間!と楽しみになります👍

  • ママリ

    ママリ

    慣れたら良いんですけどなかなか気が張ってしまって😂
    早く1人時間が楽しみになるといいです😓

    • 6月5日
ママリ

旦那がいる以内に関わらず無性に孤独を感じる夜はありますが…

夜泣きしても気にしなくていいし、好き勝手夜食食べられるし、夜更かししてやりたいことできるし、むしろ最高!って思ってます🤣

  • ママリ

    ママリ

    流石です🥺
    喋り相手が居ないのが寂しいです😂

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃん3ヶ月だとまだお話しできないですもんね😢
    うちは長女が朝起きてから寝るまで絶えず喋ってるので…子どもが寝たら誰とも話す気力もありません🤣
    ただママリ眺めてコメントのやりとりでお話しできるのが楽しみだったりもします!

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    ずっとお喋りも大変な部分があるんですね😅お喋りし合える日が今は楽しみです☺️

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    子どもとのおしゃべりだと単語や話し方に制約があるので大人と話したい!ってなります(笑)
    静かだと寂しくなるので、ドラマ見たりとか音楽流すのおすすめですよ😊

    • 6月7日
まかろに

わかります😭孤独感となんか不安で眠れないんですよね😭私は夕方主人見送ってから辛くなってきちゃいます😭

  • ママリ

    ママリ

    一緒です😭
    見送った瞬間から辛くなります😭

    • 6月6日
  • まかろに

    まかろに

    1人目の時辛すぎて泣きながら
    お見送りしました😭
    再来週2人目産まれて初めての夜勤ですが、また泣きそうです😭

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    私もです😭😭
    夜はいて欲しいですよね、、

    • 6月6日