※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めた女性が、コップ飲みが上手くいかないことについて悩んでいます。しっかり飲める方法やおすすめのマグ、ストロー練習への切替えタイミングを知りたいです。

離乳食を始めると同時に100均のトレーニングコップでコップ練習を始めました。

しかし最近コップ飲みが下手になりよくこぼすようになりました😅
パクパクしながら飲むようになって

1どうしたらしっかり飲めるようになりますか?

2マグタイプでおすすめのもの教えてください

3コップ練習からストロー練習に切替えるタイミングは?

コメント

ママリ

持ち手がついているコップは飲む時にコップを傾けたりしにくいらしいです!うちも最初トレーニングコップ使ってましたがつよいこグラスに変えてからうまく飲めるようになりました☺️
(といってもつい最近やっとコップ飲みマスターしたので参考になるかわかりませんが💦月齢あがるにつれて手先も器用になっていくと思います!)

うちはコップ飲みは早々に諦めてストローばかりあげてたので切り替えるタイミングはわかりません。
ストローは小さい紙パックの麦茶でちょっと押してここから出るよと教えてあげたら2日ほどでマスターしました!

はじめてのママリ

①唇の筋肉とか慣れもあるので、気長に付き合うしかないかもです😂
②マンチキンのミラクルカップ使ってます!倒しても溢れにくいので、渡しておいて飲みたい時に飲んでねスタイルです。
③上の子が特に練習なしで、1歳過ぎた頃ストロー渡したら普通に飲めたので、下の子もその予定です!