※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
ココロ・悩み

母のサポートに悩んでいます。姉と私の転勤や母の健康を考え、適切な選択がわからず困っています。

転勤族で悩まれていたり、悩まれた経験のある方にお聞きしたいです。

私は主人の転勤でアメリカで暮らしております。
日本への本帰国はまだ5年ほど先になると思われます。

私は父を亡くしております。
母は1人で暮らしていますが、姉が近くに住んでいるため、甥っ子を連れ、頻繁に母の様子を見に行ってくれていました。
というのも、母は趣味という趣味はなく、家族と家事が好き。
ずっと私たち家族のために尽くしてくれてきました。お友達もあまりいません。
父を亡くしてからは、甥っ子の存在で悲しみや苦しみから逃れてきました。
また母は疲れや悩みが大きくなったときや、環境や気候の変化などで、よく体調を崩すため、姉が頻繁に母の様子を見に行くことで、なんとかここまでやってきました。

私は今、里帰り出産で実家で母と暮らしていますが、秋にはアメリカに戻らなくてはなりません。

そんな矢先、姉の旦那さんが地方に転勤になってしまいました。
このままでは母を1人にさせてしまうことになります。
母が健康で外に出るタイプの人ならあまり悩みませんが、私たち娘から見ても心身ともに弱い母なので、1人にさせることが不安で心配で仕方ありません。

姉が母を連れて行くという選択肢もありますが、母はとにかく環境が変わると体調を崩してしまうため、難しいと思っています。

姉か私が単身赴任を選択するのもありますが、お互い子どもが小さいため、まだ父親と過ごさせてあげたい気持ちがあります。
私たち姉妹も第二子を考えているので、できれば単身赴任は避けたいです。

どうすればみんなにとって納得のいく答えが出るのか分かりません。

コメント

elie🧸

アメリカにお母さまを連れて帰るというパターンは無しですか?

  • そら

    そら

    母は環境が変わると寝込んだりするほど体調を崩すのと、メニエールなので気圧に弱く、飛行機は難しく…。
    今の家から動かすのが難しいです。

    • 6月1日
  • elie🧸

    elie🧸


    私もメニエール持ちですが、飛行機はなんとかクリアしてます。
    帰省が飛行機の距離なので😭
    ドクターに紹介状を書いてもらい(それを英訳して)アメリカに着いたらすぐに診てもらえるよう体制整えておけばいい気がしますよー。。。
    それさえクリアすれば、あとは、着いたらしばらく寝込んでもらい(かわいそうですが。)徐々に慣れてもらうしかない気がしますよ!

    • 6月1日
  • そら

    そら

    そうなんですね。
    うちはメニエールだけでなく、環境が変わると体調崩すのもあるので、本人もとても恐怖心があるようで。
    アメリカはとても医療費が高いので、とてもじゃないけど年金暮らしの母には通えません。

    • 6月1日
  • elie🧸

    elie🧸

    アメリカはお高いって聞きますね…

    とりあえずは、しばらくの間は旅行者の保険でカバーする方法もあるかと💡

    • 6月1日
  • そら

    そら

    保険が効いたとしても、それでも高いんです、医療費>_<

    • 6月1日
  • elie🧸

    elie🧸

    そうなんですね😭
    アメリカの方はどうやって生活されてるんでしょうか💦

    • 6月1日
  • そら

    そら

    私も未だにそれが疑問です。
    聞くところによると、結構高い保険料払ってるそうなんです。
    私の旦那の会社は、そんなに高い保険入ってないので、あまりカバーされず、そこそこ高い料金が請求されます。

    • 6月1日
  • elie🧸

    elie🧸

    そこそこ高い料金が請求されるのは困りますね!
    そういえば従妹もアメリカに住んでいた頃、アメリカはとても高いからと日本の実家にわざわざ一時帰国して歯科診療してましたね💦

    お母さまのこと、うまいこと案が見つかるといいのですが💦

    • 6月1日
  • そら

    そら

    歯医者はホントに高いらしいです!
    私も日本に帰国して治療したほうがいいと聞きました。
    いろいろありがとうございます。

    • 6月1日
m

おかあさんもこどもではありません。
人間には適応能力があります。
私も経験しましたが、その場にいて本人がなんとかしようとしないことには何も始まらないと思います

厳しい意見をすいません。

  • そら

    そら

    母も口では大丈夫だと言いますが、今までずっと見てきて、姉妹で1人にさせるのは心配だという結論になってしまいました。
    どんなご意見でもうかがいたかったので、ありがとうございます。

    • 6月1日
毛布にくるまって冬を越す

大変だとは思いますがそらさんが定期的に一時帰国したり、お姉さんが定期的に会いに行くしかないと思います🌀

私も今は日本ですが、妊娠中は海外にいました。南米だったのでフライト時間はアメリカの倍かかりますが、半年に一度くらいのペースで帰国していました。

父が一緒に住んでますが、うちも母が精神疾患を患っていたので心配でした。あとはスカイプとか顔の見えるツールで定期的に話したりしてフォローするのもいいと思います💡

  • そら

    そら

    半年に一度!大変でしたね。
    私たちも交代で家に帰るしかないかと話し合ってるのですが、姉の子どもは保育園とかの問題もあるので、頻繁には帰れないですし。
    私もそれなりに旅費がかかるので、頻繁に帰るのではなく、一度帰ったらしばらく日本にいないと、金銭的に厳しくて…。
    子どもにとってそれはいいのかと悩みます。

    • 6月1日
ミッキー大好き

大切なお母さん心配ですね。お母様おいくつですか?お母様は心身ともに弱いとなると環境が変わるのは歳を重ねるにつれて困難になります...話はズレてしまうかもですが、介護関係の仕事をしていたので、一人暮らしの高齢者と接する機会が多かったです。正直、1日誰とも話さない日が続いてしまうと脳の機能も低下し、認知症にもなりやすくなります。正直なところ。
でも、そらさんやお姉さんが協力してなるべく電話をしたりするのはどうですか?国際電話高いかもしれませんが...あとは手紙交換はどうですか?書くことの楽しみができると思いますが...あとご近所付き合いはないですか?

  • そら

    そら

    ありがとうございます。
    母はなかなか外に出ないので、私たちがいなくなると、ますます家にこもって、ゆかちゃんさんの言うように体のいろんな機能が低下しそうなのも心配事のひとつです。
    もちろんLINEがあるので、頻繁に電話はするつもりではいますが、今まで甥っ子が遊びに来てくれて、今は私と娘と暮らしていたのが、一気に誰もいなくなると、虚無感がすごいだろうなぁと心配です。

    • 6月1日
ゆらゆらくらげ

ラインやSkypeを朝と夜にしたらどうかな?
兄弟で当番にして。あとは犬をプレゼントするとか。
編み物とかはお金もかからないし、いい趣味になると思うよ。
ちょっとはやいけど冬に向けて子どものカーディガン編んでよ。ってお願いしたら喜んで作ってくれそう。

  • そら

    そら

    いろんなご提案ありがとうございます。
    里帰りする前は海外からラインで毎日連絡は取ってました。
    今後もそれは続けていくつもりではいますが、誰もいない家で1人過ごす母のことを考えると、心身ともに弱い人なのでとても心配です。
    ペットはマンションで飼えないんです>_<
    とてもやっかいなのですが、母は今、目を使いすぎるとめまいを起こすので、編み物系も無理なんです。
    せっかくいろんなご提案いただいたのに、すみません。

    • 6月13日
  • ゆらゆらくらげ

    ゆらゆらくらげ

    そうなんですね💧
    プランターで家庭菜園やメダカとかもダメな感じなんですかね?
    それはたしかに心配ですね

    • 6月14日
  • そら

    そら

    家庭菜園ならできそうですね。
    何か気晴らしを探すようにしないといけませんね。

    • 6月14日
  • ゆらゆらくらげ

    ゆらゆらくらげ

    うちは母が数年前他界したのですが、実家は婆ちゃんとお父さんがいます。
    うちも婆ちゃん心配なのですがいぬねこきらいだし、ペットもプレゼントできないし、お父さんは婿養子なので居心地悪そうです。
    良い趣味見つかると良いですね。

    • 6月14日
  • そら

    そら

    ありがとうございます。

    • 6月14日