
新生児が抱っこされると眠るが、寝かせるとすぐ泣く。不安や寝不足で困っている。同じ経験ありますか?
まだ生後2週間の新生児を育ててますヾ(๑´∀`)ノ
今日は親戚が来て、話をしてる間主人の母が赤ちゃんを抱っこしてくれてました。(頼んだわけではないのですが(笑))親戚は主人の親戚です。
いつもはおっぱいあげたら次お腹が空くまで起きないのに、親戚が帰ってからおっぱいあげて寝たと思って布団に寝転がらせてもすぐに泣いて起きてしまいます(x_x;)
抱っこしてるとぐっすりなんですが、寝転ばすとだめです💦
私と離れて不安だったのでしょうか??知らない人ばかりで、落ち着かなくなったのでしょうか??
私も夜の授乳で寝不足だからお昼寝したいのに、抱っこしてないと寝ないので寝れません〜(;д;)
こんなことってありましたか〜(;д;)??
- ぽん(8歳)
コメント

(^O^)
私はその頃抱っこじゃないと寝なかったのでずっと抱っこでした( ̄▽ ̄;)
なので抱いたままで寝てました(笑)

そら
日によって色々ですよ😄
抱っこじゃないとだめな日もあれば、抱っこが嫌なときもあって…赤ちゃんも人だなぁと思ったものです😌
-
ぽん
なんて楽な子なんだ( *´艸`)とか思ってたけど、山あり谷ありですよね💦
仕方ないですね、頑張って抱っこし続けます( *´艸`)
かわいい我が子のためですもんね(*'ε`*)チュッチュ- 6月1日

T
その日その日によって
ちがうとおもいます!
気疲れしたのもあるとおもいますし。
-
ぽん
そうなんですね〜(´°ω°`)
今まで抱っこしなくてもぐっすりだったから、抱っこしないと寝なくてびっくりしてました(;・д・)
でも、おくるみでくるんで密着して一緒に横になったら一緒に寝れましたヾ(๑´∀`)ノ
私も昼寝できて良かったです💦2人ともくっついていたから汗をかいてしまいましたが(笑)- 6月1日
ぽん
親戚来るまでは余裕で1人で寝てたのにいきなり抱っこしないと寝なくなってしまってびっくりです💦
抱くようにして一緒に横になってもだめで、おくるみでくるんで授乳クッションの上に乗せてます(x_x;)
たまに泣きそうな顔で変な声出すので、かわいいんだけど、わけがわかりません〜( ・᷄д・᷅ )
子育てっていろいろありますねぇ〜(´°ω°`)
それにしても眠たい、、、。