※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞のグレード、そんなによくなかったけど出産したよー!って方✨何日目のグレードだったか教えてください🥹

胚盤胞のグレード、そんなによくなかったけど
出産したよー!って方✨
何日目のグレードだったか教えてください🥹

コメント

ちくわ

5日目胚盤胞3cdです。もともと4bcを移植予定でしたが融解で割れてしまい残ってたのが3cdで期待0だったのですが妊娠しましたよ!普通の女の子です💕グレード関係無いって思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3cdはじめて聞きました!😊💡女の子だったんですね😆🫶
    グレードはあくまで見た目ですもんね🥹

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

5日目胚盤胞3BBと3日目初期胚グレード3を二段階で移植しました!
どっちが着床したかは不明ですがおそらく胚盤胞の方だと思うって言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5日目3BBが私2つあります🥹✨移植したら、私も着床して出産までいきたいです🥺♡

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、胚盤胞のグレードって全然アテにならないので3BBでも希望はあります😍
    頑張りましょう❤️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😊❣️前向きに頑張ります😆ありがとうございます🫶

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

6日目4bcです🙋‍♀️
個人的にグレードはあまり関係ないと思ってます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前に6日目4BBで陰性でした😭💦でもタイミングだったり、胚盤胞の中の状態だったりでグレードは関係ないですね🥹🫶

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😢

    私がグレードはあまり関係ないと思った理由は、これまでに着床前診断を2回しましたが良好胚は全て異常胚でグレードが良くない6日目や7日目胚盤胞が正常胚という結果だったからです💦

    胚盤胞まで育った卵を信じて頑張ってください🥚✨

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着床前診断やられたんですね😌💡なるほど…良好胚が異常胚の場合もありますもんね🥹
    ほんとに皆さんのお話聞いてると、グレードが全てではないんだなと思います🥺❣️

    卵ちゃんを信じて前向きに頑張ります🫶ありがとうございます😆✨

    • 6月8日