※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝不足で保育園の担任と話した際、支援級についての発言が混乱し、自己嫌悪に陥っています。主治医の言葉を誤解し、担任を困らせてしまったことを反省しています。明日謝罪する予定ですが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

寝不足で頭が回らずに保育園の担任と話をしたら
意味不明なことをしゃべってて今冷静になって自己嫌悪に陥ってます💦

支援級か普通級かの話をしていて主治医に支援級には発達検査の数値?がどうのこうのって言われたって言ったんだけど冷静に知的のない情緒クラスに行くのに発達検査の数値が関係あるわけないのに何言ってるんだろう?って思って先生にも知的ないですよね?って言われてあれ?ってなってます😭

私も帰って調べたけど情緒クラスでIQのことなんて書いてなかったしあれれ?ってなって多分主治医との会話で支援級の知的クラスは数値がこのくらいでみたいな話をしたから頭がごっちゃになってるぽく訳のわからない事を言って担任を困らせてしまいました😅

明日担任に謝罪しますがみなさんも頭が回らず訳分からないことを言った事ありますか?

頭が回らない時は話さないのが1番なのですが
今日は担任に聞かれて⬆の話をしています💦

コメント

Stella✴︎

頭が回らずわけのわからないことを話して家で思い返してモヤモヤ…しょっちゅうです😂
そんな時は産後だからしょーがないよねとか わたしの話なんて1時間後には誰も覚えてないよねと開き直ってます。

たぶん先生もお忙しいと思うのでそこまで気にしてないと思いますよ◎

てんてんどん

IQどの調査ででた分ですか?
WISCで出したIQは目安になりますよ。細かい得意不得意わかるので。
うちの自治体では就学相談後の調査にも参考にされました😊

先生とのお話はわざわざ謝罪する必要はないと思います。

主治医の先生のお話内容などまた話す機会があれば、こないだの話した内容でしたが〇〇ってことでした!って訂正すればOKかと🙆‍♀️