
新生児用オムツを変えたら漏れる。オムツの付け方が悪い?尿量の増加も影響?Sサイズへの移行時期は?他の方はいつ頃移行したか教えて。5月8日の検診まで体重不明。
現在生後24日で新生児用のオムツ使用しています。
退院後はパンパースの新生児用使っていたのですが義母がグーンの新生児用を買ってくれました。
パンパースのときはなかったのですがグーンにしてから背中ではなく足のところから漏れるんです…
これは私のオムツのつけ方が下手なのでしょうか?
ちゃんとギャザーも意識してるんですけど…
息子の尿量が増えたからとかも関係ありますかね?
もうSサイズに移行するべきでしょうか?
1か月検診が5月8日なので今何キロあるのかはまだわからなくて…
みなさんがどれくらいでSサイズに移行したかも教えていただけると嬉しいです(^^)!
- なつき(7歳)
コメント

na
オヘソが出たり太ももにギャザーの跡がつくようになったら変え時だと思います( ˆoˆ )/

麗羅
付け方もいろいろあるみたいですよ!
うちは2ヶ月ちょっと前からSにしました!
主人が間違えてSを買ってきたから変えたんですが笑
-
なつき
そうなんですね!
調べてみます!
新生児用そんなに使えたんですか!?
まだ1か月にもなってないのに変えるか悩んでるって早いんですかね?
個人差ですかね…- 6月1日
-
麗羅
メーカーによりますが!
貰い物もあるし、買ったのもあるしで使ってました!
跡が残ったりしてきたらかえたほうがいいですね!
個人差ですね!- 6月1日
-
なつき
やっぱりメーカーによって違いますよね!
よし、決めた!
次は思い切ってSサイズにしようと思います。笑- 6月1日

にょーん|ωΦ)ฅ🐾
ご自宅に体重計はありますか?
もしあるなら、赤ちゃん抱っこしたままで測って、それからじぶんの体重を引いたら赤ちゃんの大体の重さが測れますよ(^^)
オムツのパックに◯kg〜◯kgまで
というのが書かれているはずなので、それを一つの目安にしてみるといいと思います。
うちはグーンを使ったことがないので分かりませんが、パンパースの「はじめての肌へのいちばん」という紫のパッケージのオムツはとにかく漏れにくいという印象でした💡
一時期緑のパッケージに替えてたら異様に漏れるようになって…( ´ㅁ` ;)💦
メーカーによってもオムツの大きさに差があるので、漏れが酷くなってきたらサイズを変えるのもアリです!
義母さんには「このオムツだと漏れるんです、ごめんなさい🙏💦」って言って替えちゃいましょう!
-
なつき
電子体重計だから誤差が出るかと思ってやってなかったのですが…今測ったら4.5ありました…Sサイズ4キロからなので変えてもいい頃ですよね…。
紫パンパースは病院で貰って少し使ってました!良いですよね!
うちは緑でも漏れなかったです!
そうですね笑
そしてオムツのメーカーも希望言ったほうが良さげですね笑- 6月1日

結優
うちは体重を目安にしてます。太ももが赤くなっても特に不機嫌になることもないし、サイズアップするにつれて枚数が減ったりしますし、どんどんサイズアップしていって、なかなかおむつ取れなかったらサイズなくなりますよね(^.^;
だから出産祝いでいただいたおむつは体重の真ん中くらいで使い切って、あとはひとパックずつ買って様子を見ます。そしたらサイズアウトして使えなかったなんてこともなくなりますしね。
今うちは7キロなくてSサイズ使ってますよ。
-
なつき
うちは出産祝いでオムツはまだ貰ってないので大丈夫そうです🙆笑
7ヶ月でSサイズってことは結構長く使えるんですね!- 6月1日
-
結優
うちの子は平均より小さめなので長く使えてるんだと思います。
5日違いくらいの子たちはもうとっくにMサイズになってるみたいですよ。- 6月1日
-
なつき
小さめちゃんなのですね!
まだうちの子比較対象の子が居ないのでわかりません😵
ですが1ヶ月なってないのに4.5ってなかなかですよね…
Mサイズなんて遠いことかと思ってましたがすぐにMになってそうですね…- 6月1日

JMK***S 活動中
パンパースは小さめの作りですよね。😄
グーンは少し大きめです。
グーンが合う様になるまでは、メリーズかムーニーが合うかなぁ?😅
それか、パンパースのSが合うかなぁ?😅
-
なつき
パンパースやっぱり小さめなんですね!
もうおへそ出ちゃってたのでね〜。
グーンが今おへそも隠れてサイズ的には問題なさそうなんですけど漏れるんです。
次はパンパースのSサイズにしてみようかなー。- 6月1日
-
JMK***S 活動中
パンパース、小さいです。娘は3120で生まれて、退院後の2週目3週目と里帰りしたけど、2夜連続夜中に漏れてて、早々に使いきって次のを買いました。
甥っ子は未熟児で生まれてパンパースが合ったみたいですね。
妹に聞いて準備したけど、合わなかったです。😅
これから、分かるかもしれないけど、慣れた物の次に初の大きめメーカーだと、脚回りがピッタリしていない感じ、すぐに分かりますよ。😄
今、体重はどのくらいですか?
お子さんの脚は太めですか?- 6月1日
-
JMK***S 活動中
ちなみに、娘の連続夜中の漏れは脚回りでした。
ムーニーの背中ギャザーとC形状が合いました。
新生児の時から、ずっと布団を蹴っている子でした。(笑)- 6月1日
-
なつき
多分今のグーンが足回りゆるゆる感が凄いんですよねー。
足はそんなにムチムチ感MAX!って足ではないと思います!
顔とお腹がポンポンな感じがします笑
体重はデジタル体重計で測ったら4.5キロでした!
こんなに大きくなってるとは…笑- 6月1日
-
なつき
足回りから漏れる人もいて安心しました…つけ方の問題だけではないんですね!
寝てる間は布団ぐしゃぐしゃにはされないですが起きてるとき布団どすどす蹴ってます…
ムーニーですか!
足漏れ経験者とのことで買ってみるのもありですよね!
挑戦してみます!- 6月1日
-
JMK***S 活動中
パンパースのSかムーニーかなぁ?って気がします。
最初は、オムツ替えの頻度も多いから、もし合わなくても昼間と夜で使い分けて、合う場合があります。
合うのが見つかると良いですね。😄- 6月1日
-
なつき
使い分けなんてそんな丁寧なことできるか…笑
ムーニー使ったことないので検討してみます!
試供品はあるけど…一枚で漏れるか漏れないかは判断できませんしね笑- 6月1日

あんちゃん
おそらく大きいんだと思います!
新生児の時パンパース使った事ないんですが、出産準備でムーニーとメリーズを用意して、産院はグーンでした。
グーンは入院中からよく漏れてたので、初めはムーニー2パック→メリーズ1パック→グーン1パックと順番に2ヶ月前まで使いました(^-^)
新生児サイズの方が枚数多く入ってるのでパンパースにこだわりがないのでしたら、グーンはもう少し大きくなってから使用し、ムーニーかメリーズ使用してみた方が良いかもしれません(*^^*)
-
なつき
みんな2ヶ月前後まで新生児用なのですね😱
でもやっぱりグーンは大きめなんですね!
ウエストは問題なさげなんですけど外側?のギャザーが緩いんですよね…足にフィットしない…
でも体重4.5はきっと確実にあるんです…
何キロくらいでSサイズに行きましたか?- 6月1日
-
あんちゃん
わかります!グーンは足周り緩いです(^_^;)5.5キロぐらいでSサイズに変えました(^-^)グーン新生児の終わりかけの時ははパツパツでした(笑)
- 6月1日
なつき
パンパースだとおへそ出るんです!
グーンだと出ないんです、でも漏れるんです…
ギャザーの後は付いてると思います…
替え時なんですかね…
とりあえずまだ結構残ってるのでこまめに変えるなどして健診まで耐えてみます!笑