※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにょん
子育て・グッズ

離乳食でたんぱく質を始めるタイミングや野菜の種類について困っています。現在はお粥と野菜を交互に食べています。

離乳食始めて3週目に入りましたが、たんぱく質は3週目から始めた方がいいのでしょうか?
たんぱく質あげると、野菜3種類しか試してあげてないので、同じ野菜をずっとあげることになりますよね?
本によっては、1ヶ月経ったらたんぱく質を食べさせるなど、バラバラなので困りました😂💦

ちなみに今は、食べる日と食べない日があって、お粥小さじ4、野菜1さじ食べてます!

コメント

deleted user

野菜も今まで通り3日ごとくらいに新しいものを試しつつ、平行してタンパク質をあげてましたよ。うちは食が細いので離乳食初めて1ヶ月くらいしてからタンパク質あげはじめました。

  • はにょん

    はにょん

    回答ありがとうございます!
    野菜新しいのあげたら、たんぱく質新しいのあげれないですよね?
    アレルギー反応あったらだめだから新しいのは1種類ずつって聞いたので💦
    1ヶ月くらいから始めたんですね!
    その子によって変えるタイミングちがいますよね

    • 6月1日