
子供に習い事をさせたいが、皆さんは子供の希望で始めましたか?それとも親の希望ですか?何歳からどのような習い事をしているか教えてください。
子供に習い事をさせたいと思うのですが
子供からこれしたい!あれしたい!と言ってさせましたか?
それともこれをして欲しいからこの習い事をしてる方いらっしゃいますか?
長く続くかも不安です。
何歳から何の習い事してるかお聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月)

ままり
うちはすべて子どもがやりたい!と言ったものです。
上の子は幼稚園の頃から公文、英語、体操、書道
下の子は小学校入ってからスポ少だけです。

さかな
その子によってだと思います🎶
うちは特にやりたい!って言うものは無かったけどやらせれば全部楽しそうに通っていました!🤍
何かやらせつつ、やりたい!と言われた時に対応してあげればいいのかなと思います🙆♀️
最初は親から道を切り開かせてあげればまた視野も広がると思います✌🏻

ママリ
ピアノとスイミングやってますが、ピアノは私から「やってみる?」と聞いて体験に行って、やりたいと言ったのでやり始めました!
スイミングは幼稚園からチラシもらってきた時に、〇〇ちゃんと〇〇ちゃんもやってるし、プール好きだからやりたい!って自分から言いました😊

はじめてのママリ🔰
子供からやりたいって言うのはかなり難しいと思います💦やりたいと言うのも結局お友達がやってるからとかなので😅
それだったら親が好きそうなのを体験させてあげるのが良いかなと思います😊うちは1歳代でスイミング、3歳から体操と造形教室をやってますよ!

もこもこにゃんこ
1.2歳の時に始めたのは私がやりたい、好きなものに体験に行って子どもの反応を見て決めました。
それ以降はどんな習い事があるかは調べて分かる範囲で全て教えて、興味持てば体験に行って良さそうなら始めるって感じです。
1歳半頃〜5歳 スイミング
2歳前〜卒園 野外保育
年中〜小3 体操
年長〜小3 ロボット教室
年長〜 お料理教室
小3〜 家庭教師
小4〜 スイミング再開
という感じです。
家庭教師だけこちらからやった方が良いんじゃないかな〜とすすめました。

はじめてのママリ🔰
英語とバレエは私がやって欲しくて始めました。
早くに始めた方がいいと思ったからです。
いつでも辞められますから。
他は、娘がやりたいと言ってきたものです。
見学に誘ったり、働きかけしたものもあれば、友達がやっているからと娘が言ってきたものもあります。
コメント