
倉敷中央病院での帝王切開について、痛みや傷跡、術後のケアを教えてください。個室の雰囲気や預かりサービス、食事についても知りたいです。
岡山県にある倉敷中央病院にて計画帝王切開の予定です。
初めての出産が帝王切開で不安な毎日です。
こちらの病院で私と同じようにした方、痛みや傷跡、術後のケア等どのような感じだったでしょうか。
また個室にしようか悩んでいるのですが部屋の雰囲気や夜やしんどい時は預かってもらえるのか知りたいです。
食事はどのような感じだったでしょうか。
教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
- あーちゃん(生後2ヶ月)
コメント

ママリ
倉中で2年前に帝王切開しました!
私は2人目でしたが、何度やっても不安はありました💦
痛みに関しては背中から痛み止めのチューブをいれてくれるので、安心できると思います!効かなくても、痛み止めは他にもあるので大丈夫ですよ!
術後は確か3日目まではナースステーションの近くの個室になります!
その後、産後の方がいるエリアに移動しましたよ😊
私は個室一択でした!産後は他の方を気にせず過ごしたかったのと、生命保険がおりてかなりプラスだったので、個室しか考えませんでした!
産後は好きな時に預かってもらえますよ!夜もよく預けて寝てました

ママリ
この写真まんまです!
-
あーちゃん
そうだったんですね!
ちなみに何故チューブを断ったのでしょうか?痛み止めも色々な種類があるようで安心しました💦
2日くらいまでが痛みのピークって感じなんですね。
そうなんですね!
個室で心の準備が持てるようで安心しました😭ご飯いっぱい食べて準備しようと思います。
私もシャワーなしにしようと思います!ロッカー棚板なんですね😳
ありがたい情報です。
ご飯が楽しみなので…嬉しいです。
ホームページのままなんですね!ありがたい!ちなみに2日間くらいはお粥?だと思うのですが持参した食事は難しい感じでしたか?💦- 6月4日
-
あーちゃん
後陣痛の痛みは盲点でした💦
確かに副作用もこわいし…私も少し考えます。
2日目からは常食なんですね!
母子同室で初めてのお世話なので食欲わからないかもしれません…でも量があると聞いて安心しました笑
色々教えていただきありがとうございます!- 6月5日
あーちゃん
痛み止めのチューブって外れたりしないんですかね💦
きかなくても他に貰えるのありがたいです!
術後は他と違う部屋になるんですね…!
ちなみに術前の入院はどちらの部屋に泊まる感じだったのでしょうか?
私も個室にしようと思います!
シャワー付きのお部屋にしましたか?
お部屋に服などかけるロッカーはありましたか?大きかったらありがたいのですが…
預かってもらえると聞いて安心しました。夜はお願いしてしっかり寝させてもらおうと思います🥲