※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
妊娠・出産

妊娠したことに戸惑いを感じています。上の子の受験前で、3人目を望んでいたものの、タイミングが悪いと感じています。卒園前のイベントを見られるか不安です。前向きな言葉をかけていただけますか。

妊娠してた…確かに3人目欲しいとは思ってたけど
上の子の小学校受験を控えたこのタイミングで…。
やってしまった感でいっぱいです…。
早生まれもできれば避けたくて、受験が終わった11月あたりから妊活をと考えていたのに
このタイミングだとおそらく2月が予定日。
上の子の卒園前のイベント、ちゃんと見れるのか…。

なんとなくしてしまったその一回でできてしまいました。
待望の3人目なのに上の二人のときのように喜べません。
おそらく最後になる妊娠、ゆったり過ごしたかったしもっと素直に喜びたかった…。

前向きな言葉をかけていただけませんでしょうか…。

コメント

ママリ

きっと、今がそのタイミングだったんだと思います
今のお腹の子に会えるのは、今しか無かったのでは。ずっとママリさんのところに来たくて待っていたのかもしれません😊

  • マママリ

    マママリ

    そうですね。何かしらお腹の子のタイミングがあったのでしょうね。
    ありがとうございます。少しだけ前向きになれました。

    • 6月4日
はじめてのママリ

まずは赤ちゃんがきてくれたこと、おめでとう御座います☺️

我が家も、3人兄弟の真ん中が今年小学校受験で、共働きで時間がなく下の子にもまだまだ手かかるし、自分の寝る時間削るしかない状況で行き詰まってましたが、
今朝、雨の中子供たちふたりを送迎したあとふと舞い降りました、
「自分が苦しむことで子供が苦しまなくていいなら本望だ」とw。

受験も卒園イベントも出産も一応は期間限定ですし(100年続くとなると無理)、ゴールにむけて逆算して今できること一歩ずつやるのはどうですか。
待望の3人目がふと来てくれた、こんな幸運はないと思います✨早生まれでも、3人目は吸収早いのでその心配はいらないと思います✨
一緒にゆっくりがんばりましょ‼️

  • マママリ

    マママリ


    「それなら避妊しろよ」って言われても仕方ないと思ってたので、
    あたたかいコメントと「おめでとうございます」の言葉がすごく嬉しいです。
    3人目、吸収早いですかね?
    多分全員小学校受験するので、10月生まれの長男でさえ4月生まれの子に差をつけられてヒヤヒヤしているのに辛すぎる…と思っていましたが…期待したいです。
    授かった以上、できることを頑張ります。

    • 6月11日
ママリ

同じような状況でコメントしてしまいました。
正確には私は生理予定日過ぎても来ないのでソワソワしててまだわからないんですが…。
小学校受験控えていて下も小さいしそうなったらどうしようです。
2人目が不妊治療でなかなかだったので大丈夫かなって思っちゃってました。。
マママリさんは、とりあえずお身体大事にして、ストレス溜めないようにしてくださいね😌🌟

  • マママリ

    マママリ

    コメントありがとうございます。
    しばらくバタバタでこちらをかくにんできず、今更のお返事で申し訳ございません💦
    優しいお言葉をありがとうございました。
    その後夫とも相談し、今は前向きに3人目を迎えようという気持ちになりました。
    長男も、私の親族もとても喜んでくれ、職場もありがたいことに理解があり、少しずつ見通しが持てるようになってきました。
    私も2人目の時に不妊治療をしており、同じような状況でした…。
    結局保管している卵たちは一つもお腹に戻すことはできなくなりそうで、そこは心残りです😔
    受験に向けて

    • 7月12日
  • マママリ

    マママリ

    (すみません、途中で送ってしまいました
    受験に向けて忙しい夏になりそうですが、色々な人の手を借りながら頑張ろうと思います。
    ママリさんも、良い方向にむかっていますように…✨

    • 7月12日