
保険証が使えないため、一ヶ月検診は実費になります。金額は事前に確認しておくべきです。
6月に一ヶ月検診があるんですが、
私の保険証は、社会保険だったんですが
旦那が派遣〜期間社員に切り替わり
その社会保険も別の会社に切り替わるので今の社会保険が使えなくなるんです。
また、新しく更新?されて手元に来るまでは7月にならないと貰えないと旦那が言ってます。早くって6月の終わりには、と。
一ヶ月検診が控えてるのに、今の私の保険証が使えないので、実費ではどのくらいかかりますか?保険証があっても、
一ヶ月検診は実費なのでしょうか?
どれくらいの金額を持っていけば
いいのでしょうか?
- AR、ANmama(7歳, 12歳)
コメント

じゅり
私の1ヶ月健診のときは保険証の提示は求められましたが、診療明細を見ると実費でした。
健診なので保険適応じゃないからだと思います。
費用は病院によると思いますが、私の場合は3500円でした。
自由診療になると思うので、個人病院など病院によってはお母さんと赤ちゃん合わせて5000円や1万円超えるところもあるようですね😱
ちなみにうちは赤ちゃんの1ヶ月健診は市からの補助券があり無料でした😊
1ヶ月健診の際に、薬を処方されたり、保険適応になる事柄があれば、一旦実費で払って、保険証が出来てから差額を返金してもらうことになると思いますが、何もなければ実費だと思いますよ😃
AR、ANmama
詳しく教えて頂きありがとうございます😃
財布の中には一万円持っていけば安心ですね^_^