コメント
のんち
ささみ食べさせましたよ〜
うちは7ヶ月前後で離乳食すごく行き詰まったのであげたのは8ヶ月前くらいですかね(^^)
基本的にタンパク質は豆腐を主にして
ささみやお魚も取り入れていました!
のんち
ささみ食べさせましたよ〜
うちは7ヶ月前後で離乳食すごく行き詰まったのであげたのは8ヶ月前くらいですかね(^^)
基本的にタンパク質は豆腐を主にして
ささみやお魚も取り入れていました!
「離乳食」に関する質問
離乳食のすり鉢について 上の子のときにブレンダーを買ったのですが 正直めんどくさく思いました💦 今回はすり鉢を使いたいのですがネットでみるとそれも面倒だからおすすめしないと色々でてきます💦 すり鉢で離乳食を使…
娘のうんち問題についてです。 便秘気味で、3日、4日に1回出ればいいかなぐらいで 今日でうんち出なくて2日目です。 おならはすごい出るのにうんちが出てこないです。 おしりを拭いたらうんちの色が着くので近くにはある…
生後6ヶ月のスケジュールを教えてください🙇♀️ 離乳食を開始して4週目に入ったのですが午前中の時間の使い方が上手くなく、離乳食の時間がバラバラになってしまいます。 ダラダラしているつもりはないのですがあっという…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuみみ
回答ありがとうございます(*´꒳`*)
8ヶ月前ですか!
7ヶ月に入ったからといって
いきなり増やすのもなぁ。と
色々考えてしまいます💦
のんち
今の進み具合はいかがですか?
うちは7ヶ月になりモグモグ期に入ったからとすぐにおかゆを7倍がゆにして食べさせたらオェッとなりそこからほとんど食べてくれなくなりました、おかゆを元に戻してもなかなか、進まずでやっと食べ始めてくれたのがそれくらいだったので慎重にしましたが、離乳食が問題なく進んでいるようでしたら少量ずつ与えてみて大丈夫だと思いますよ!ただタンパク質はまだ赤ちゃんの未発達な胃では消化しにくいようなのでなんでも少量で与えてくださいね(^^)