
コメント

さあた
内容は詳しくないですが
何かしらのお祝い金がもらえたり
怪我などで給付金がもらえたりするみたいですね。
まぁ福利厚生が多少豊かになるというイメージだと思います。
金額にもよりますけど、割と入っている人はいます。
さあた
内容は詳しくないですが
何かしらのお祝い金がもらえたり
怪我などで給付金がもらえたりするみたいですね。
まぁ福利厚生が多少豊かになるというイメージだと思います。
金額にもよりますけど、割と入っている人はいます。
「職場」に関する質問
結婚指輪着けていない方、何か理由はありますか? (妊娠中以外の理由で) 私は、社会人になってからずっと調理系の仕事をしておりまして、指輪やアクセサリーはNGだったためです😅 今の職場は結婚指輪はOKで着けている方が…
職場で誰とも話さないっておかしいですか? 挨拶や業務に関わることは普通に話します。 そもそも昼休み以外は私語禁止になっているので、昼休みか帰りくらいしか話す機会はないのですが、雑談しないで黙ってお弁当食べて…
みなさんは職場で自分より年上の方に 注意しますか? ネイリストでサロン勤務なんですが 私より年齢が上の方がいて 2ヶ月前くらいに新人社員として 入社してきました。 入ってきてからお客様からのクレームが酷く、 未…
お仕事人気の質問ランキング
気持ちだけは若いママ
コメント有難うございます
労働者協同組合とか言う名前で、入社するにあたり、一口5万円という、出資金制度があります
おかしいですかね?
さあた
場所によっては見返りがある場合も含まれるので一概には言えませんが(入社後の制度が充実しているなどの)
私なら入らないです💦
調べたところ、ワーカーズコープってみんなで経営するために最初はお金を払うみたいですね。(投資みたいな)
児童館や学童クラブを管理運用をしているとかで。
2023年には水増しして問題にもなってる記事もありました。
会社の説明を聞いたわけじゃないので
私は表面的な情報だけでいうと入りたくないですが
主さんが会社の説明などを聞いて働きたい!と感じたのなら
投資という意味ではいいのかなとは思います。