※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

ディズニーに行く予定の方が、チケットの購入方法やファストパスの取り方、パーク内での予算について教えてほしいと考えています。

ディズニーに詳しい方教えて下さい!

この度10数年ぶりにディズニーに行くことになりました🎪
何もかも変わっているようで今は楽しみより不安の方が大きいです。(笑)
チケットの買い方やファストパス(←今は違うと聞きました💦)の取り方など、一からどなたか親切な方教えていただけますでしょうか?
チケット、ホテル、交通費を除いた予算も教えていただきたいです。パーク内でかかる予算です!

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります(>_<)いま、モバオダとか、DPAとかナントカ…あり過ぎて…ですよね(>_<)

チケットは完全に、ネットで購入なので、まずアプリダウンロードからですね!

スタンバイパス(ファストパス)は、無料ですけど、インパしてからしか取得できず…でもそんな難しい操作ないので大丈夫ですよー(*^^*)

最悪、全部並べば買えたり、乗れたりするのでそこまで気負わなくてもいいのかな…とも思います。
スタンバイパスは、時間も決まっちゃうので、時間に縛られると言えばそうですし…

あとは、インスタでやり方とか掲載してる人いるから、参考にするといいですよね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わぁ!ありがとうございます!
    アプリが必要とは知らなかったです💦
    インスタ等みながら予習しようと思います!
    ちなみに子供(6歳と3歳)と行くならランドとシーどちらがおすすめですか?

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなキャラがいる方にするとか…プリンセスならシーとかかな…(*^^*)絶対乗りたいアトラクがある方、絶対食べたいフードや買いたいグッズがある方とか…

    有料パスと無料パスは、アトラクに寄って決まってて、超人気のものは有料で、そこそこ人気は無料です。
    例えばソアリンは有料で、海底2万マイルは無料です。ソアリンで時間かかるけど無料パスみたいなのがある訳じゃないです(>_<)

    有料でも無料でも、人数によってはすぐ乗れたり、逆に30分待ったり…

    私はラプンツェルの有料パスを買いましたが、有料パスの列に並んで30分待ちでした。

    無料パスは5分も待ってないかなーくらいです!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    アトラクションによって違うのですね😳
    有料か無料か選ぶのかと思ってました😅
    有料パスは厳選していかないとすごい金額行きそうですね😅💦

    • 6月2日
lu

とりあえずディズニーのアプリを取得してくださいー!そしたらそこからチケットを購入します🙆‍♀️

いわゆるファストパスは今は「40周年プライオリティパス」という名前になってて、こちらは無料のファストパスです。
もうひとつ「ディズニープレミアアクセス(DPA)」という名前のものは有料のファストパスになります!
こちらも取るのはアプリからで、当日パークに入ってからしか取れません🤗

あと「エントリー」というものがありまして、これはショーやグリーティングの抽選になります🙌
こちらもパークに入ってからアプリ上で抽選できますよー!

予算はDPAを買うかなどで変わりそうです!DPAは大体1人2000円から2500円かかります💦調べると値段出ますよー!!

他にも質問あれば答えれます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    詳しくありがとうございます!
    そもそもアプリがないとダメなんですね💦
    すぐ取ろうと思います!

    ファストパスは有料と無料があるとの事ですが、アトラクションによって使い分けたりするのですか🫣?
    無料の物より有料の方がはやく乗れると言うことで良いのでしょうか?

    • 6月2日
  • lu

    lu


    アプリは必須です👌👌

    アトラクションによって取れるパスが違います!
    無料のしか取れないものと、有料のしか取れないものがあります!どちらもファストパス扱いで早く乗れますよ🙆‍♀️
    無料と有料の両方が使えるアトラクションはないです!!どのアトラクションで使えるかはアプリで見ると書いてありますよー🙌

    ショーに関しても有料のDPAというものがあって、それはエントリー(抽選)よりも少しいい席で見れます☺️

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アトラクションによって違うのですね!
    ショーもお金をかければ💰良い席で見れるとは😅
    支払いはどんな方法でするのですか?

    • 6月2日
  • lu

    lu


    エントリー当たっちゃえば課金しなくてもいいんですけどねー🥹

    支払いも全てアプリ上なので、基本的にチケットを買ったクレカになると思います!
    他にはPayPay、Alipayというのだけ使えます🙆‍♀️
    チケット購入で使用したものがアプリに残るので、それを使っての購入になりますね!

    個人的にはオススメはランドです!ランドはアトラクションだと有料が美女と野獣とベイマックスのみなので、どちらか課金してもいいかなと思います😊🙌

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど🧐‼︎
    では基本的に現金はたくさん持っていかなくても大丈夫そうですね😳
     
    オススメありがどうございます😍
    確かにそれならランド良さそうですね✨

    たくさん質問してしまい申し訳ないのですが、チケットは販売開始になったらすぐ売り切れてしまいますか?

    • 6月2日
  • lu

    lu


    ほとんど売り切れることは無いですが、ハロウィン時期だったり、キャラクターの誕生日(ミッキーミニー)とかだと売り切れるの早いです!
    いつ頃行く予定とかありますか??

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キャラクターの誕生日は考えたこともなかったです😳
    7月〜10月で行こうと思ってます!
    暑すぎると大変かなぁと思い悩み中です💦

    • 6月2日
  • lu

    lu

    7-10なら人気キャラの誕生日はないので大丈夫です🙆‍♀️
    7/2から夏のイベントなのでその日は少し混むかなーというのと、夏休み、お盆あたりは少し混むかもですが、去年とかは真夏は暑すぎて空いてました🤭
    9月から10月はハロウィン時期なので問答無用で混みます!
    多少暑くても頑張れるようでしたら夏の時期のが空いてはいます🤣🤣

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    暑すぎて空いてるということもあるんですね😳
    少しでも空いてる方がいいので、夏休みに行くためにこれから計画立てようと思います⭐️
    調べてもわからないことたくさんだったので詳しくわかりやすく教えていただけて助かりました😳✨
    おかげで楽しい思い出ができる気がします♪
    ありがとうございました(*´꒳`*)

    • 6月2日