※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつほ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。対策をしても改善せず、母乳が足りているか不安です。同じ経験の方、アドバイスありますか?

来週で生後2ヶ月になります。
生後1ヶ月過ぎてから便秘がなかなか
なおりません。日に日に便秘がひどくなり
明日で一1週間でていません。
今日でなかったら明日受診します。
お腹マッサージ、綿棒浣腸、麦茶少々のむ
対策をしてるのですが効果なしです。。
母乳が足りてないのでしょうか、、?
よく眠る子なので、授乳おわると2、3時間はねて、
起きていてもぐずることもあまりなく、
授乳間隔は3〜4時間です。。
夜は22:00から7:00くらいまで寝てしまいます。
その間は授乳なしです。
1日母乳7回ほど、おしっこは10回ほど
でています。。
同じ経験の方いますでしょうか??


コメント

ママリ

うちの子もその頃から便秘になり
綿棒で浣腸してだしてました!
もしかしたら水分が足りてないかもです😥
あとは足の運動やお腹をさすってました!

  • みつほ

    みつほ

    もっと麦茶をのましたほうがいいのでしょうか?それか母乳回数増やしたらいいんですかねえ?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    暑くなってきてるので汗もたくさん出るし
    可能性はありますよね😣
    麦茶を飲まれるなら麦茶を、
    お白湯もいいみたいですよ!
    1.2ヶ月はとにかく欲しがりやで
    ずっとくわえさせていました😅

    • 6月1日
  • みつほ

    みつほ

    麦茶をもう少しのまして、母乳回数も少し増やしてみます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    うちの子どもはぐずるときは
    くわえさすんですけど、抱き癖が
    あるので
    抱っこの方が多いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    母乳飲んだあとはもう欲しがりませんか?

    一緒です!抱き癖…疲れますよね😂
    可愛い我が子のために頑張らないとですね😭💕

    • 6月1日
  • みつほ

    みつほ

    ほしがらないんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    指しゃぶりをおぼえて指は
    吸ってるのですが、すぐにやめて
    話しかけると笑ってで、寝るまで
    一緒にあそんでいます꒰꒪꒫꒪⌯꒱⭐️

    腕パンパンになりますよね😂
    それに大きくなると抱っこできるのも限られますもんね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    お腹いっぱいなんですね☺️
    こまめにあげるといいかもです!

    わかります😭 腰も痛くなってきますよー(;_;)
    これからどんどん大きくなっていくと
    重くなってくるので、
    抱っこしんどくなりそうです😂

    • 6月1日
  • みつほ

    みつほ

    お腹いっぱいでも少し
    ふやしてみます⭐️

    ですよね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
    うちはもともとおっきく
    うまれたのでもう6キロ近いので
    めっちゃおもたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    便が出て安心しました☺️
    粘り気があるのは水分不足だとおもうので
    こまめにあげて様子見てみてください😊
    1ヶ月で6キロは大きいですね✨
    どんどん成長していく姿が
    楽しみですね〜☺️💕

    • 6月1日
  • みつほ

    みつほ

    わかりました꒰꒪꒫꒪⌯꒱❤️

    3708gでうまれたので
    本当におっきいです😂💕
    これからたのしみですよね❤️

    • 6月2日
Sunny✩¨̮

うちの子も何日か出ない時があります。
その時はやっぱり綿棒で浣腸!笑っ
肛門に綿棒を入れてクルクル何回か回したら下の方にクイックイッと押してあげたら出ますよ(。◠‿◠。)♡
なんかそこにツボがあるみたいです!!

  • みつほ

    みつほ

    そんなツボがあるんですね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
    やってみます!❤️
    綿棒は大人の普通の綿棒ですか?
    結構肛門の中までいれちゃってますか?

    • 6月1日
  • Sunny✩¨̮

    Sunny✩¨̮

    うちの子はクイックイッとしたらすぐ、ふんばり始めます(笑)
    大人用です!
    いつも綿棒2〜3センチくらいだと思います!
    あたしも最初はどうしたら良いのか分からなかったのでググりました!笑っ
    やり方載ってていいですよ♪

    • 6月1日
  • みつほ

    みつほ

    さっき肛門の下の方をグリグリと浣腸したらやっとでてくれました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    自然と出てくればいいんですけどね😂

    • 6月1日
かなゆん

うちの子は便秘で1ヶ月の頃1週間入院しました。。(脱水症)
便秘とガス溜まりが酷すぎてお腹がカチカチで、母乳を飲むときも苦しそうに唸って、せっかく飲んだ母乳も殆ど吐き出す程でした。
病院での処置は、1日3回の浣腸と脱水症予防の為の点滴でした。

そんなうちの子は、退院してからは市販でも売ってるイチジク浣腸を1日2回するように病院の先生から指示されていました。
2ヶ月半の今では、自分で出せるようになって、3日に1回浣腸すればいいくらいになりました!

先生曰く、浣腸がクセになる心配よりも、ウンチを出す習慣をつけてあげる方が重要らしく、気にしないで出させてあげて下さいとのことでした。

うちの子程酷くはないようですが、参考までに…

  • みつほ

    みつほ

    そうなんですね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
    うちは飲んだ後はお腹ぱんぱんですが
    そんなにカチカチにならず
    普通に母乳ものんでいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    もう少し刺激したりしてみます!

    • 6月1日
M♡

うちも便秘で5日でていなかったので
今日受診してきました!
私の綿棒浣腸と
のの字マッサージの仕方が
ちょっと違いました😅
やり方教えてもらって
綿棒浣腸してもらったら
赤ちゃんも力んでブリッとでました🙌
受診されると安心ですね✨

  • みつほ

    みつほ

    私もやり方が下手なんですかね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    明日受診したら聞いてきます!

    • 6月1日
  • M♡

    M♡

    私が思ってたより
    綿棒つっこまれてたので
    そこまでしないとでないんだー😲
    ってかんじでした🙈

    • 6月1日
  • みつほ

    みつほ

    さっき最後に綿棒浣腸挑戦してみて、
    すこし奥にいれてグルグルしたら
    やっとでてくれました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!!

    • 6月1日
YUZU☆ママ

水分足りてないような気がします。夜間寝てるとはいえ起こしてでも授乳はした方がいいと思います☆
これから暑くなるし水分は こまめで良いからあげた方が良いかと♪
一回の授乳時間は どれくらいですか?
私の下の子も便秘気味で困ってましたが…母乳回数増やしたり おしめ替えのたびにお尻ふきで肛門刺激や腹部マッサージをするようにしたら最近出るようになりました(´∀`)

  • みつほ

    みつほ

    そうですよね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
    今日授乳も3時間まもって
    しています!間に麦茶もいれるつもりです⭐️

    • 6月1日
めりこ

うちの子も最近便秘です😱
一週間出てなくて病院行ったらまだお腹にうんちが溜まってないと言われました(>_<)
もしかしたら母乳が足りてないのかも?と言われました(>_<)
それから授乳時間増やしたりいろいろしてますが出ず、、😭
明日出なかったら病院で出してもらう予定です(>_<)

機嫌はいいのですが心配になりますよね😢💦
回答になってなくてすいません(>_<)

  • みつほ

    みつほ

    まったく一緒です!!
    うんちでてないのにめっちゃ
    機嫌がよくて大丈夫かな?っておもいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!!!

    • 6月1日
みつほ

さきほど綿棒浣腸もう一度
挑戦して、やっとでてくれました!!
でも水っぽさはあるのですが、
粘土の柔らかいかんじの粘り気のほうがつよいうんちでした。。
お腹の中にずっとたまってたからでしょうか、、、?