
お宮参りの服装や持ち物について質問があります。赤ちゃんのドレスは車の中で着せるべきか、お寺で着せるべきか。抱っこひもとベビーカー、どちらが良いかも気になっています。
今日旦那さんと二人で車でお宮参りにいく予定です!
そこで何点か質問があります!
1.行きわ普通の服で行くんですが
赤ちゃんわドレスを着せようと思ってます。
車の中で着替えさすべきかお寺で着せるべきですか?
ちなみにドレスわ裾が長いやつです!
2.私も旦那さんもちょっとこましな私服で
行く予定なんですが抱っこひもが良いですか?
ベビーカーが良いですか?
ちなみに行く予定のお寺にわ階段があります!
わからないことだらけでお力お貸しください((( ;゚Д゚)))
- さき(7歳)

匿名
1
うちは神社に着いてからササっと着替えさせました!
2
神社はベビーカーだとじゃりじゃりで走行させにくいので抱っこ紐にしました( ´∀`)そのお寺はどうかな?階段あるなら抱っこ紐の方がいいかと思います!

りのんちゅ、
うちは車で30分ぐらい?だった距離なので、ドレス着せて行きました(๑╹ω╹๑ )
階段あったので、抱っこで行きました🎵
抱っこ紐は使ってません😋
お宮参りの赤ちゃんいっぱいだったので、布団とか、おしりふきとか用意してくれた和室の部屋で待てました🎵

らぷんつぇる♡♡
1 行きも帰りもベビードレス着せました🎵
普段着で行かれるなら車で着替えさせる方が
スムーズかな?と思います( Ö )
2 抱っこ紐でいきました!
私が行ったところは下が石ころで
ベビーカーではまともに押せません😭💦

なみのり
週末にお宮参り行ってきました(*^^*)
1うちも裾の長いベビードレス着せましたが、家で着せてそのまま車で連れて行きましたよ★
2階段があるなら抱っこ紐があるといいかもしれませんね(*^^*)紐がなくても旦那さんと交代で抱っこでも大丈夫だと思います(*^^*)
良いお宮参りになりますように★

はじめてのママリ🔰
1.家から着せて行きました!私が行った人じゃは、ご祈祷が30分毎だったので、着く時間によっては控え室での待ち時間があまりないかもしれないので、家か車で着せてしまった方が焦らなくていいかもしれません😆
2.私は抱っこ紐無しで普通に抱っこしてました!ベビーカーだと砂利とかもあるから大変かな?とも思います😊

☆ゆーママ☆
家から神社まで車で20分程度、お宮参り後はまっすぐ帰宅予定だったので、家からベビードレス着せました。裾は長くないやつですが💦 神社に着いてからも、ベビーカーも抱っこ紐も使わず抱っこしていました。
他の方もベビーカーも抱っこ紐も使っている方はいませんでしたよ。
コメント