![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の娘が便秘で座薬を使用しても効果がなく、6日目になります。再度座薬を入れてもいいか、病院で浣腸してもらった方がいいか相談中です。食生活に問題があるか心配しています。他に方法はありますか?
2ヶ月の娘なんですが以前5日間便が出なくて
病院へ行き浣腸して出してもらい、座薬ももらいました!
それから2日後自力で💩をしましたが
また出なくなったので座薬を入れ5分後くらいに便が出ました!
でもまた出なくなり今日で6日目になります💦
昨日の夜座薬を入れましたが出ません(>_<)
綿棒浣腸やお腹のマッサージをしても効果ありません。
昨日の夜座薬入れたのですが今からまた座薬
入れていいのですかね?💦
それとも病院に連れてって浣腸してもらった方が
いいですかね?💦
機嫌は良く、お腹もパンパンに張ってる感じはありません。
他に何か方法ありますかね?💦
私の食生活が悪いのでしょうか?😭💦💦
- みい(7歳)
コメント
![ピケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピケ
病院に行った方がいいと思います。
完母ですか?完ミですか?それとも混合?
ミルクならメーカーを変えてみては?
うちも便秘で3日出ないと心配で綿棒浣腸で出してました。でも毎回だとかわいそうなので自分が納豆食べたり、ミルクを変えてみたりして今では3日に1回で大量に出てます!
踏ん張る事も覚えたみたいです。
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
わたしも病院をオススメします。
うちも、下の子が便秘体質なのですが、踏ん張ってもでないときは、そのタイミングで綿棒してあげています。
しばらく毎日綿棒していましたが、やっと最近、自発的に💩してくれるようになりました。
こればっかりは、
離乳食が、はじまるまで便秘な子もいるし、
離乳食から便秘になるこもいるし、
はたまた、しばらくずっと便秘な子もいるし☆
様々だと、保健センターにていわれました。
わたしも体操させたり、マッサージしたり、砂糖水、白湯、、、色々試しましたが、綿棒が一番手っ取り早いです。
ちなみに、かなり大きく円をかき、
3時、6時の部分は、しっかり刺激してます。
くるくる、とある程度中に入れたら、
しっかりゆったり、刺激してます。
おならなど一緒に出てきたらチャンスかと思います。
まだくるくる程度の刺激だけしかされてないようでしたら、お試しください❤
-
みい
やっぱり綿棒が効果的なんですね💦💦
何分間か綿棒でクルクルした方がいいんですかね?😵
15秒間くらいしかしてないのですが
やっぱり刺激したりないですかね?💦
3時と6時の部分ですね!!- 6月1日
-
ももんが
刺激は、状況によりますかねぇ?
うちの子は、出せそうなときは、
刺激中におならをします。
あと、刺激中、割とおとなしくしてます。
お尻の穴もひくひくして、まさに、出そう‼って感じです。
ただ、6日でないと、相当たまっており、赤ちゃんにとっては硬いはずなので、自力排便ができるかどうか…。
とりあえず今日は、お医者さんにいき、排便させて、後日から綿棒を少しずつ試してみたら如何でしょうか?❤
ちなみに、刺激時間や回数は、わたしはまちまちです。
あ、でないな、と思えば早々にきりあげますし、まだまだ出そうなときは、何回か繰り返し刺激したりしてます。
特に、排便はしたけど、まだでそうなときは、更に刺激したりしています❤- 6月1日
みい
完母です(>_<)
納豆いいんですね😳
食べるようにしてみます!
とりあえず今日病院行ってみます💦
ピケ
納豆と野菜を取るように頑張りました!
あとは、沐浴の時にマッサージ‼︎