※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

エルゴとベビービョルンのどちらを選ぶか悩んでいます。退院後すぐに外出するため、抱っこ紐が必要です。どちらが良いでしょうか。

1人目からのエルゴ(オムニ360)を使うか、ベビービョルン買うか悩みます。これで出産は最後です。

現在推定体重が2500gくらいなので、エルゴよりはベビービョルンの方がホールド感ある?とか調べまくってます😭

退院翌日から外出はするので必然的に抱っこ紐は使います。

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

ビョルンミニの方が新生児の抱っこはしやすいです🥺

使って半年なので、私は綺麗なのをメルカリで買ってまた使わなくなったら売りました🙌
首が座るまでは圧倒的にビョルンミニが楽でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    メルカリ見てました!!
    あの頭のホールド感いいですよね🥹
    エルゴだと埋もれた記憶があって😂

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

ものすごく迷ってエルゴからエルゴに買い替えました🥹
長男(8年前)からパットの厚みなど改善された部分もあり、結局使い慣れてるのが一番かなぁと思いエルゴにしました!
でもうちも退院翌日から上の子たちの送迎で外出してますが結局2ヶ月ごろまではいちいち抱っこ紐つけるほうがめんどくさくて手で抱っこしちゃってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エルゴ重くなってからが本領発揮しますよね🥹

    暴走2歳児がいるので両手は空けておきたくて😂いちいち付けるのめんどくさいのはすごーーーーくわかります😂

    • 6月1日