※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくさくぱんだ🐼
子育て・グッズ

2歳の息子が好きなぬいぐるみをお風呂に持って行きたがり、濡れることを心配しています。食事の好き嫌いも増え、イライラしてしまう自分に悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

もうすぐ2歳の息子が寝る時もお出かけも一緒のお気に入りのぬいぐるみをお風呂に持っていくと聞かなくて、お風呂に連れてったら濡れちゃって一緒寝れなくなるよ?いいの?とそのくだりがほんっっとに長すぎて、だんだんイライラしてきてしまって大きめの声で言って抱きしめてたぬいぐるみを取ってしまいました…💦もちろんお風呂中は泣き泣き😭

2人目妊娠中でメンタルジェットコースターな事もあり、数ヶ月前から食べムラでほとんど好きな物しかご飯を食べてくれなくなった事にも毎日イライラするし…ご飯イヤイヤはどのくらいまで続くのでしょう…😢

まだ1歳の子に理解させるなんて無理なのになんでもっと気持ちに寄り添ってあげられないんだろうと、こんなに小さなことにイラッとしてしまう自分に嫌気がさしてます。。


イラッとしてしまっても一呼吸おけるようになりたい…
同じような方いないですよねー😢

コメント

はじめてのママリ🔰

もういっそお風呂に連れて行っちゃうのはどうですか😂
1回びちゃびちゃにして寝れない日を経験すると、翌日からは言わなくなるかも。
それかジップロックにいれてチャレンジしてみるとか🤔

うちの子も「これお風呂に持って入りたい!」が度々あるのですが、子供相手に長々説得するよりも、もうこちらが対策を考えた方が楽だなと思い始めてます😇笑

一呼吸おけずにイライラすることなんてたくさんありますよ!
みんなそんなもんです🥹👍(と信じてます)

  • さくさくぱんだ🐼

    さくさくぱんだ🐼

    そうなんです🥲まさに取ってしまった後に、あぁ入れると聞かないなら入れてあげればよかった。どうなるかは本人がそれで気付くはずだったな、と。

    もっと穏やかに子育てがしたいのにうまくいかなくて落ち込んでしまってました…みんなそんなもん!ともう少し気楽に、柔軟にとらえて頑張ります!ありがとうございます🙏✨

    • 6月2日
mei

うちも最近食べムラやばくて、イヤイヤ期に片足?両足?(笑)突っ込んでて、イライラほんとやばいです😭
妊娠中のホルモンのせいで余計にイライラしますよね。

とりあえず怒っちゃった後自分が落ち着いたら沢山ギューしてごめんねと大好きは沢山言ってます🥲

  • さくさくぱんだ🐼

    さくさくぱんだ🐼

    え、ですよね!うちなんかもう頭から突っ込んでます!(?)スーパーでひっくり返る典型的なアレです!!笑

    あとからそうなっちゃいますよね😢
    私も妊娠中の落ち込み方が尋常じゃなくて、昨日反省して寝顔に向かって泣いて謝ってました😂

    みんな同じ感じで頑張ってると思うと気持ちが楽になります。ありがとうございました🙏✨

    • 6月2日