※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが母乳を求めるため、家事ができず困っています。断乳の方法や、外出の流れについて教えてください。

2歳児かわいいけど大変すぎる
未だ母乳飲んでるけど
一日中おっぱい求めて少し立ち上がるとギャン泣き
家のこと何もできない
買い出し行きたくても準備始めると必ずぐずり出してすでにもう気づけば14時前。
今日一日おっぱい吸われたままYogiboに座って
ベベヒィン眺めて終わった。
断乳するしかないけどみなさんどうやって断乳しましたか。
また2歳児ってこんなもんでしょうか
休みのたびに外に連れ出してる人みてると
家出るまでの流れが気になる

コメント

はじめてのママリ🔰

今日で終わり!と決めて終わりましたよ。
2歳で3ヶ月だと、こんなもんではないかな…と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すんなり終われましたか?
    抱っこマンも酷くて。お腹に子もいて正直しんどいですが子供にはそんな関係ないですもんね、

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

2歳でやめました!
もう話がわかるので楽に辞められるのでは??

上の子達の時は1歳半前後でやめて大変だったのですが、
末っ子は2歳の時に、もうままのおっぱい痛いんだ、怪我しちゃったんだ、と絆創膏を貼ったら、そこから辞めてくれました〜!

完母だとおっぱいが安定剤というか、暇つぶしというか😓
ちょっと吸おうかな、みたいに吸ってきますよね、、、

辞めるとだいぶ楽になりますよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう日に日にすごくて
    おっぱいとなると手に負えなくなる程の
    おっぱい星人で困ってます。笑

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

1歳なる時に辞めました!
ご飯もよく食べてたのでもう必要ないと思い、前もって話してました。
あらかじめ話してたのでグズることもなくスパッと辞めれました。
ママ友さんや友だちの話だとだんだん大きくなるに連れてオッパイがおしゃぶり的な安定剤で頻度が増えて執着するとみんな言ってたので辞めたらきっと少しの期間は大変でもその先は違う事に興味が湧いて遊べる時間も増えるかもしれないですよね😊
頑張ってください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分ほんとおっしゃる通りで
    精神安定剤的な感じになってきていると思います。笑

    • 6月5日
メル

ギリギリ2歳になってませんが、まだまだ断乳できてませーん。
うちの子はお外大好きっ子なので、お外行く?と言ったら喜んで離れて準備してくれるので(むしろ私より先に玄関で靴履いて待たれてます)家よりも外に行くこと多いです。
むしろ逆に家だとグズグズさんで家に子どもたちといる方がしんどくなっちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、家にいるとぐずぐずやばいですよね。公園とか行ってしまえば楽なんですが自分が出るの面倒な性格でなおしたいです、

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

3人目が2歳ですが
もう1歳頃には断乳したので
我が家には無い光景です💦
断乳は
泣き叫んでも吸わせない!
何があっても吸わせない!
毎回私もしんどいけど
根気と負けん気で断乳します!

まずは夜間断乳から、
昼間も吸わせる回数を減らして
甘やかして常に吸わせないようにしてみる事から頑張ります!
頑張ってください☺️