
生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について、日中の寝かしつけを早めた方が良いか悩んでいます。どうでしょうか。
もうすぐ生後2ヶ月ベビーの睡眠時間についてです。
ママリを見ていると、14~20時間程度寝ているベビーが多い印象です。
日中、夜間問わずまだ2-4時間毎の授乳です。
ぴよログは画像の通りです。
夜間は授乳後比較的すぐ寝るのですが、日中はテンション高いため1時間弱遊んだりしてから寝たり、寝かそうとしても寝なかったりであまりまとまったお昼寝ができません。
睡眠時間を確保するために日中もすぐに寝かしつけを頑張った方がよいのでしょうか?
- みさき(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
似たような感じ…でもないですかね?
産後の自分のことなので空白は寝てないのか入力漏れなのかわかりませんが…
寝かしつけで疲れちゃうくらいなら無理にしなくてもいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
息子も新生児の時から睡眠時間少なくて起きて泣いてるかじたばたしてるかです😇夜は寝ます!!😪
2ヶ月なって少し寝るの上手になったのか昼寝の時間が伸びました〜!
泣き始めたら寝かそうと頑張ります、ギャン泣きされるとそこからが超長いので、、😭
-
みさき
回答ありがとうございます😊
寝るのもだんだん上手になるんですね〜
成長に期待したいと思います😊- 6月1日

真鞠
もうすぐ3ヶ月ですが、うちも夜はめっちゃ寝るのに昼間があまり寝ず、平均13時間て感じです🥹
たまに長くお昼寝してる時は、私の時間を犠牲にしてラッコ抱きしてる時です😂
そろそろ眠そうだな~という瞬間が分かりやすくなってきたので、そこでうまく寝かそうとするんですが…ラッコ抱き以外だと、30分で起きます😂💦
-
みさき
回答ありがとうございます😊
すごい夜寝ますね〜!
そうなんですよ!抱っこだと比較的寝るんですが、、
難しいですね💦- 6月2日
みさき
回答ありがとうございます😊
似た感じですね!無理せずやってみたいと思います。