※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃな🔰
子育て・グッズ

息子の外食デビューについて、何歳でどこに行き、何を食べたか教えてください。

1歳はじめての外食について

息子も1歳1ヶ月になり、すぐでは無いですがそろそろ外食デビューさせたいなと行き先をいろいろ考えています(*^^*)

・何歳で外食デビューしたか
・どこにいったか
・なにを食べたか

ぜひ参考に教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり

一歳半ごろ外食デビューしました🙌
回転寿司に行って納豆巻きとか玉子とかポテトとか食べました🥰

  • りぃな🔰

    りぃな🔰

    1歳半ごろだと回転寿司でもいろいろ食べられて良さそうですね🍣
    うちも1歳半ごろには行きたいなぁと考えています😋🍴

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

下の子は一歳過ぎたくらいには外食先のご飯食べてました!
一歳過ぎてからは大人と同じもの食べてたのでうどんがあるお店ならうどん、ないお店なら大人が頼んだ食べれそうなものをシェアしてました😊

回転寿司とかだとお寿司は食べさせられないけどうどんも茶碗蒸しもあるしアレルギーなければ行きやすいかと思います😊

  • りぃな🔰

    りぃな🔰

    1歳すぎてすぐくらいだとうどんが1番食べやすそうですね🤔
    息子もうどん好きなので、まずはうどんをあげてみたいと思います😊

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月頃から丸亀よく言ってました!
あとはお寿司屋さんで納豆巻き、卵、ポテト、茶碗蒸し、うどん等
1歳以降はお子様ランチある所ではお子様ランチ頼んでます!

  • りぃな🔰

    りぃな🔰

    丸亀さんのうどんおいしいですもんね!
    息子も喜びそうです🥰
    お子様ランチも子どもが好きそうなものばかりですし、見た目も魅力的です✨️

    • 6月1日
ちーさん🔰

1歳2ヶ月、うどん屋さん(チェーン店)で
外食デビューしました👏✨
太めのうどんを切ってあげて、
取り皿に分けて少しずつ上げました!
しばらくは外食=うどんでしたが、
離乳食も進んで色々食べられるように
なってきてからはファミレスも行ってます🍀*゜

  • りぃな🔰

    りぃな🔰

    大人の頼んだうどんを少しずつあげるスタイル憧れます🥺
    ファミレスになると選択肢も一気に広がるので、なにを食べさせてあげようかワクワクします😍

    • 6月1日
りつき

離乳食じゃないご飯を食べに行ったのは1歳くらいで、一番最初はゆず庵でしゃぶしゃぶうどんだったと思います

外食デビュー自体はもっと早くて8ヶ月ころ、離乳食のパック持って割とどこでも行ってました

  • りぃな🔰

    りぃな🔰

    ゆず庵さんいいですね!
    近くにあるので行ってみたいです✨️

    ベビーフードを家じゃないところで食べさせたり、お店の雰囲気に慣れさせたりするのは早速はじめたいと思います😊

    • 6月1日
姉妹のまま

長女は1歳2ヶ月のときに普通のレストランでお子様ランチ食べました😊

次女は11ヶ月のときにうどんデビューしています!
ただそのときはまだ少量取り分けただけで、BFメインであげていました
がっつり子ども用に頼んだのは1歳1ヶ月頃にファミレスでお子様ランチだったと思います

  • りぃな🔰

    りぃな🔰

    ベビーフードメインで少し味見させてあげるのいいですね!
    それならすぐやってあげられるので、どこか行ってみたいと思います😊

    • 6月1日