※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同級生のママに誤解されたかもしれないので、どう対処すれば良いかアドバイスをお願いします。

同級生のママさんに誤解されたかもしれません、
どうすれば良いかアドバイスお願いします💦

以前、同級生のA君が、「今日帰ったら勉強する、計算のプリント3枚やる!」と私に言ってきたので、
帰ってから息子にその話をして、「息子君もプリントがんばろう!A君も3枚やるって言ってたよ!A君に負けない様に頑張ろう!」と言いました。

そしたら最近息子が「お勉強頑張る、テストも頑張る、僕A君に負けたくない」と言い出す様になり、

先日A君のママに、直接息子が「僕のママがA君にお勉強負けないでって言ってた」と伝えてしまったみたいです💦

気まず過ぎますし、絶対変に警戒されますよね。。。
どういう意味で捉えられたか、、、

私はどうしたら良いのでしょうか…

コメント

ママリ

〇〇くんもやってるから!と例えでも比べる言い方が良くなかったのかもですね🥲

私がAくんママだったら、ライバル心持たれてる?とか、え?😅ってなります人によっては馬鹿にされてる?って思う人もいると思います🥲

避けたりするよりかは会った時息子がこう言ってしまったことを聞いた。こういう例えをしてしまったと素直に話してみてはどうでしょう?