※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまる
雑談・つぶやき

陣痛室であったらいいもの安産を信じて疑わなかった自分が24時間過ごす…

陣痛室であったらいいもの


安産を信じて疑わなかった自分が24時間過ごすことになった陣痛室でのマストアイテムが、聞いていたものと全く違いました(笑)

私だけかもしれませんが、もしかしたら役に立つという方もいるかもなので!


役に立つと聞いていて立たなかったもの
・食べ物
全く食欲がなかったが、ゼリーでもと無理に飲まされ、後で吐くこととなる

・うちわ
暑いので扇いでもらうが、必死に扇いでくれるため呼吸しづらくなるし、適度な風が手動では無理

・飲み物、ペットボトルストロー
短い時間なら必要だったかもだが、さんざんの前駆陣痛後だったため、飲んでも吐く状態だった

・テニスボール
24時間陣痛室にいても赤ちゃんが下がらなかったため、肛門辺りの刺激が必要なかった


役に立つと言われて役に立ったもの
・リップクリーム
唇は乾きまくるので、あって良かった

・靴下
足先は冷やさない方がいいと言われて履いていたが、良かった気がする


必要だったもの
・生理用ナプキン
破水するまでは生理用ナプキンをガンガン使った

・換えの下着
汚すとは頭になかった。入院グッズから取り出した。

・タオル
汗拭きや声を抑える用や噛んでみるなどに使えるのでかなりオススメ。フェイスタオル1枚しか準備していなかったけど3枚くらい要した。

・膝肘カバー
体勢をかなり変えたので、肘や膝が擦れてかなり痛む。看護師さんたちにも心配されるほど。必要だったなー、と思う。痛みでムクッと起き上がる際、ベットの防水シーツが硬いため擦れやすい。

・食事セット
陣痛室で病院食を食べることになるとは思っていなかった。自分は食べられなかったが、食事代とられるし(笑)、主人に食べてもらった。


以上が思いつく範囲です。


同意してくれる方いるかしら?(笑)

コメント

el

私も、ママリでこれはいるよ!とさんざん言われたペットボトルストロー、全く出番ありませんでした!(笑)短時間のお産でしたけどね。
まんまるさんが必要だった、あってよかったと思ったもの含め、書いてるものは全て私には不必要でした( ̄▽ ̄;)特に何もいらなかったですね。

  • まんまる

    まんまる

    短時間お産、羨ましいです😆
    カラダひとつで良かったんですね!
    なんと身軽な🎶

    • 6月1日
まこ

めちゃくちゃ共感します!!!!
陣痛室用のバックに入れてたタオル、ナプキンじゃ余裕で足りない!!!!
汗ふきシートみたいなものが欲しかったです!!!!
デンタルケアのマウスウォッシュみたいなのも!!!!←吐くけど歯磨きする余裕なんてない!

陣痛室36時間後、帝王切開になった者より~~

  • まんまる

    まんまる

    なるほどー!
    歯磨きしたくて2回ほどしたけど、24時間陣痛室で過ごした後は12時間分娩室での見守りとなってしまったんですよねー。
    だから同じ時間だー!と嬉しくなりました(笑)

    汗ふきシート
    マウスウォッシュ

    追加です✨

    • 6月1日
  • まこ

    まこ

    グッドアンサーありがとうございます♥️
    出産の疲れが抜けるまで時間がかかると思いますが、
    ゆっくりしながら赤ちゃんとの時間楽しんでくださいね。

    • 6月2日
もかさん

私もリップクリームです。笑笑笑笑←
妹にニベアのリップクリーム買ってきてと頼みました。笑笑

そしてあのストローあっても飲み物はうまく飲めないしと思いました(´-ωก`)

食べ物私も体力いるからってガッツリ出されて、ほぼだんなが食べました!

出産お疲れ様でした💓

  • まんまる

    まんまる

    唇は乾きますよねー!
    どんどん気持ちもすさんでいきましたが(笑)

    助産師さんも主人も「食べろ」と言うんですが、「食べれるなら食べてるわ!」と思いながら、首振るしかできなかったです。

    いい思い出になるのでしょーか?😬

    • 6月1日
ぅさ汰

私は夜中だったし5時間かからない位早い安産でしたので、テニスボール以外何にもいりませんでした💦
色々持って行っても何にも使わないし、使う暇もないwww

  • まんまる

    まんまる

    めっちゃ羨ましいです✨
    そう言いたかったです😩

    まー、備えあれば憂いなしってことですね🎶

    • 6月1日