
コメント

はじめてのママリ
育児休業を開始した日前2年間に賃金支払基礎日数が11日以上ある(ない場合は就業した時間数が80時間以上の)月が12か月以上あること。
これを満たしていれば大丈夫かと☺️
私も復帰してすぐ妊娠、産休育休と
繰り返して〜
しかも復帰してから妊娠までに
子供の体調不良でかなり休んだりして
上の条件を満たしているか怪しかったですが
貰えましたよ!
はじめてのママリ
育児休業を開始した日前2年間に賃金支払基礎日数が11日以上ある(ない場合は就業した時間数が80時間以上の)月が12か月以上あること。
これを満たしていれば大丈夫かと☺️
私も復帰してすぐ妊娠、産休育休と
繰り返して〜
しかも復帰してから妊娠までに
子供の体調不良でかなり休んだりして
上の条件を満たしているか怪しかったですが
貰えましたよ!
「妊娠・出産」に関する質問
切迫早産なのでしょうか? 34wの検診で 「子宮頸管が15ミリ(2週間前は25ミリと言われてた)で子宮口も危ないねー(開きかけている?)と言われ 36wまでは陣痛が来ないように願うしかないね 安静にして買い物もご主人に頼ん…
帝王切開後の入院生活について教えてください! 帝王切開予定です。 何個か質問があります。 ▪️アトファインは退院後に使うんですか?入院中は不要なら入院バッグにいれなくていいかなと思いまして。 ▪️帝王切開用の腹…
現在28週、妊娠後期に入った頃から息苦しさがすごいです。 座ってても横になっても酸素が上手く身体に入ってこない感覚があります。 富士山に登って酸素が薄くなるような感じです。 夜も寝つけなくて毎日辛いです。まだ妊…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2025年6月から育休
その2年前は2023年6月
2人目育休中です。
はじめてのママリ
2025年6月〜育休ということは
2023年6月〜2025年6月までの
間に
月に11日以上出勤した日もしくは
月の労働時間が80時間という月が
12ヶ月以上ありますかね??
はじめてのママリ🔰
2024年4月〜2025年3月までしか働いてないです。
4年遡りという制度があると思いますが。
はじめてのママリ
2024年4月〜2025年3月だと
そこで12ヶ月あるので大丈夫
そうですが🤔
はじめてのママリ🔰
1ヶ月悪阻で休職したんです。
はじめてのママリ
診断書で休みましたか?
私も、妊娠の度に悪阻が酷くて…
妊娠が分かってすぐに診断書で休み
産前休暇に入るまで毎回休んでいます。
なので妊娠の度、初期〜出産、育休明け
まで人より長く休みますが手当出なかった
ことは無いですよ!