
生後15日の息子がおり、母乳とミルクを混合しています。母乳だけでは足りず、母乳育児での悩みがあります。おっぱいが張ったり痛かったりすることに不安を感じています。母乳育児のアドバイスを求めています。
生後15日の息子がいます。母乳の事ですが、出来れば完母でいきたいですが、母乳だけでは足りてないようで今はミルクと混合です。
毎日、今日は母乳だけで頑張ろうと思うのですが、あげても数分後には泣いて欲しがるし、欲しがっても母乳が出てないようで吸いながら泣いてしまいます。ずっとおっぱいをあげてるような感じです。
ずっと吸われていると乳首が痛いし、吸われないとおっぱいは張るし、母乳育児とはそうゆうものなのですか??いつかおっぱいが張らないで、ちゃんと母乳が出るようになるんでしょうか。
母乳育児された方、助言よろしくお願いします。
- あきん(7歳, 17歳)
コメント

JAM
私も初めはあまり出なくて(というか、入院中なんてほぼほぼ出なかったです)、
悩みながらも混合でやってきましたが、
とにかく吸わせろ!といろんなとこで言われてるのを見て、
乳首にトラブルがない限り吸わせていたらそのうちよく出るようになってきました。
とはいえ、差し乳というやつで、
吸わせるとおっぱいが張ってきて作られるみたいです。
普段からビュービューまでは出ないです。
でも、同じくらいに産んだ友だちは今でもあきんさんと似ていて、
赤ちゃんがよく飲む子ってこともあるのか、
足りないみたいで泣くそうです。
それでミルクと混合で今でもやってますよ。
私は結果的に母乳でいけてますが、
ダメなら今はいいミルクがあるし、赤ちゃんが大きく育つことが最優先だから出なくても仕方ないな〜!
くらいの心構えでした!
ミルクならではの栄養もあると思いますし、
混合でも全然アリだと思いますよ!
少しでも母乳が出るのならお母さんの免疫をあげるためにあげたらいいと思います!

パンさー
私も1ヵ月くらいまでは母乳の量が安定せず混合でしたが、だんだん母乳が溢れて来る程になりました。はじめの頃は出てなくてもとにかく吸わせました。乳首切れたりしましたが頻回授乳が大事だと信じました!あと、母乳がたくさん出たきっかけは甘酒です!米麹で出来たノンアルの甘酒を豆乳で割って飲んだらおっぱいも張ってたくさん出始めました!外出時もミルク無しで行けるようになってほんとに助かりました!ちなみに甘酒を切らしたあたりでまた母乳の出が悪くなったので今では甘酒を手作りする程必須アイテムです(笑)飲む点滴と言われるくらい栄養価高いので産後の体力回復にもオススメですよ!
-
あきん
ありがとうございます。甘酒ですか(^^)初めて聞きました(^^)
飲む点滴ってスゴイ!
さっそく飲んでみようと思います。- 6月1日
あきん
ありがとうございます。今でもおっぱいが張ったりしていますか?最初は赤ちゃんの吸い方が下手だと言われるのですが、おっぱいの吸い方とかは変わりました?質問ばっかりでごめんなさい(>_<)
JAM
今はあまり張りません。
でも2月くらい(生後5ヶ月くらい?)の時に、
用事で何時間も授乳できないときにすごい張ってパンパンだったので、
時間がすごく空けばはるのかも?
でも初めの頃ほどじゃないです。
ちなみに、うちの子は2620グラムと割と小さめで生まれたのですが、
やっぱり小さめの子は大きい子と比べて飲み方も下手だし、吸う力も弱いよと助産師さんに言われました。
だからもう少し大きくなってきたら自然出るようになるかも、ですね!
下の方も言われてる通り、私もともと甘酒が大好きでよく飲んでるのでいいのかも?
白米をたくさん食べるといいと聞いたことあるし、
あと水分もたくさん摂るように心がけた気がします!
あきん
そのうち張りもおさまってくるんですかね。
やっぱり甘酒いいんですね。
自然と出てくれるようになればいいんですけど、、。
色々ありがとうございました(^^)